• 投稿日:2025/01/02
  • 更新日:2025/09/16
【Googleマップ】自宅の表札にぼかしを入れる方法

【Googleマップ】自宅の表札にぼかしを入れる方法

会員ID:5SdC0X0P

会員ID:5SdC0X0P

この記事は約2分で読めます
要約
写真で見ることができて便利なGoogleマップのストリートビュー。 でも、自宅の表札の名前を晒されるのはちょっと不安ですよね。 ここでは、表札にぼかしを入れてもらう方法をご紹介します。

お店の場所を調べたりするのに便利なGoogleマップ。
自宅はどんな感じで見れるのかな?と見てみた方も多いと思います。
私もその一人で、自宅を見てみると表札はぼかしも何もなくはっきりと写っている状態でした。
今は特にストーカーに遭ったりはしていませんが、何となく名前が晒されてるのは嫌だな…と思い、ぼかしを入れてもらうことにしました。

以下はパソコンでの操作を前提にしています。
スマホは若干操作の違いはありますが、やり方は同じです。

自宅の地点を表示する

Googleマップを開き、左上の「Googleマップを検索する」のバーに自宅の住所を入れ、ストリートビューを表示させます。
イメージ1.jpg※画像はイメージとして大阪市中央公会堂を表示しています。

問題を報告する

画面右下にある「問題の報告」をクリック。

イメージ2.jpg報告したい部分を表示させる

次に、画像をマウスでドラッグしてぼかしを入れたい部分に赤枠を合わせます。
+ボタンをクリックして画像を拡大し(マウスのホイールでも可)、ぼかしを入れたい表札が中心に来るようにマウスで調整します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5SdC0X0P

投稿者情報

会員ID:5SdC0X0P

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:lVOT59kN
    会員ID:lVOT59kN
    2025/05/26

    ろんたさん 実家の表札がずっと気になってたのでぼかしを入れることができました ありがとうございます😊

    会員ID:5SdC0X0P

    投稿者

    2025/05/26

    お役に立てたようでよかったです(*´ヮ`) レビューありがとうございました!

    会員ID:5SdC0X0P

    投稿者

  • 会員ID:mxn8GTa1
    会員ID:mxn8GTa1
    2025/01/02

    ろんたさん 記事を読んで早速調べてみたところ、表札は大丈夫でしたが、 駐車場のゲートの間からナンバーが見えてる状態でした💦 このような、報告機能があるとは、知りませんでした👍 早速、報告します。 ありがとうございました🙇‍♀️

    会員ID:5SdC0X0P

    投稿者

    2025/01/02

    ぼかしはAIで読み込めたものだけに入れているようなので、障害物などがあるとぼかしが入らない場合もあるみたいですね。 レビューありがとうございました!

    会員ID:5SdC0X0P

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/01/02

    すごいこんな方法があるのですね😆🍀 ありがとうございます💕

    会員ID:5SdC0X0P

    投稿者

    2025/01/02

    私も隠してもらえる方法があることをつい最近知りました。 レビューありがとうございました!

    会員ID:5SdC0X0P

    投稿者

  • 会員ID:md6UmfFW
    会員ID:md6UmfFW
    2025/01/02

    簡単に報告できるんですね❗️ だいぶ精度が上がったとはいえ、まだまだぼかし切れていない部分がありますよね💦 うちも実家の母の顔の上半分が晒されているので笑、この方法で連絡してみようと思います❗️ ありがとう〜🥰🥰

    会員ID:5SdC0X0P

    投稿者

    2025/01/02

    表札もぼかしが入ってる家と入ってない家があって、なぜだろうと思ってたんですよね。 報告されてぼかしが入ってるのか元々なのかはわかりませんが…。 お母様の顔半分晒されてるんですか!それはぜひ隠してあげてください笑 レビューありがとうございました!

    会員ID:5SdC0X0P

    投稿者

  • 会員ID:iUousZT8
    会員ID:iUousZT8
    2025/01/02

    ストリートビュー見ると、表札の名前気になっていました! 色々、物騒な事があるので 自分で守れる所は、守りたいですねᯅ̈՞ 知らなかったので、為になりました(*´∀人)ありがとうございます♪

    会員ID:5SdC0X0P

    投稿者

    2025/01/02

    どこで何に利用されるかわからないので、できることは全部やっておきたいですよね。 レビューありがとうございました!

    会員ID:5SdC0X0P

    投稿者

  • 会員ID:jTSMIeFj
    会員ID:jTSMIeFj
    2025/01/02

    こんな機能があるなんて知りませんでした。最近の凶悪犯罪から身を守る、資産を守るのに役に立つ投稿だと思いました。 ありがとうございます。

    会員ID:5SdC0X0P

    投稿者

    2025/01/02

    私もつい最近知りました。 最近は本当に物騒なので、隠せるものは隠しておかないとですね。 レビューありがとうございました!

    会員ID:5SdC0X0P

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/02

    とても参考になりました! ぼかしを入れられること、 初めて知りました…! ありがとうございました!

    会員ID:5SdC0X0P

    投稿者

    2025/01/02

    私もつい最近知って、即ぼかしを入れてもらいました笑 レビューありがとうございました!

    会員ID:5SdC0X0P

    投稿者