• 投稿日:2025/01/02
【みんなのお仕事図鑑】精神科病院の相談員さん/となりのゴッホ

【みんなのお仕事図鑑】精神科病院の相談員さん/となりのゴッホ

会員ID:zxq9JPJ6

会員ID:zxq9JPJ6

この記事は約5分で読めます
要約
【みんなのお仕事図鑑】を読んでみよう! リベの大人のみんなが 今の仕事を選んだ理由を公開!🎉 子どものみなさんに読みやすい🥰 コンセプトで作りました! (&転職希望のかたにも) ぜひ参考にしてください✨✨✨ #みんなのお仕事図鑑 で検索すると、他の人の職業も見られます!

【私のプロフィール】

私はこんな人です☺️

家族や友達とわいわい楽しくやっているのが好きな人です!

リベシティURL

https://libecity.com/user_profile/zxq9JPJ6DiZaxKngUayz74Rcqiq2

【今の仕事】

精神科病院で相談員(精神保健福祉士)をやっています。

精神科病院の相談員は、心の病気や悩みを抱える患者さんやその家族を支援する専門職です。

主な仕事内容は、

①相談支援(患者さんや家族がどんなことに困っているのかお話をきく)

②社会復帰の支援(退院後の生活の場や仕事、通院や福祉サービスの調整)

③調整業務(医療スタッフや病院・施設との調整、転院調整)

となります。

もっと詳しく知りたい方はチャッピーやパプちゃんにきいてみてね!🤖

【どうしてこの仕事を選んだの?】

私が小学生の時、家族や友達といった身近に心の病気や悩みを抱えている方がいました。

病院の受診に付き添ったり、自身で医療・福祉について調べたりするなかでこの職業に出会いました。そして「僕もこうして誰かの力になりたい!」と思い、この仕事を選びました!🏥

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zxq9JPJ6

投稿者情報

会員ID:zxq9JPJ6

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:drMvnY9B
    会員ID:drMvnY9B
    2025/01/02

    知人に精神保健福祉士さんはいますが、どういう仕事をやっているか、余り知りませんでした☺️ 職場によって色々だとは思いますが、今回お仕事内容を知ることができ、とても勉強になりました! 患者さんからの感謝の言葉は、きっととても嬉しいですよね✨ 素敵な投稿をありがとうございました🙇

    会員ID:zxq9JPJ6

    投稿者

  • 会員ID:IP1EHFBb
    会員ID:IP1EHFBb
    2025/01/02

    精神科病院の相談員(精神保健福祉士)の存在を初めて知りました。心の病気(精神疾患)の手前、「心の風邪」は誰でも罹りうると聞いたことがあります。貴重な投稿ありがとうございました。

    会員ID:zxq9JPJ6

    投稿者