• 投稿日:2025/01/03
折りたたみスマホのすすめ

折りたたみスマホのすすめ

  • -
  • -
会員ID:JDn36YPB

会員ID:JDn36YPB

この記事は約1分で読めます
要約
androidの折りたたみスマホがあるのご存知ですか? galaxyシリーズでは既に6作目が出ています。。。! スマホととタブレットが一緒になった 折りたたみスマホのメリットデメリットをご紹介します。

折りたたみスマホのすすめ

タブレットが持ち運べる!

メリットはこれにつきます。

外で読書をしたり、大きな画面でブラウジング、

外でタブレットが持ち運べる感覚があります。


折りたたみスマホのデメリット

1.価格が高い:私は世代落ちのgalaxy z fold3を6万で買いました。

最新機種は約24万します。保証も不安なところから買えない。


2.折りたたみ画面での操作が難しい

折りたたんだ状態だと、画面が狭くて普通のスマホより操作が難しいです。


3.重量が重い

2画面あるので重さがなかなかあります。

最新機種ならiphone pro maxと同程度まで軽くなってますが

私の機種はまだまだ重いです。


折りたたみスマホの用途

1.カフェの読書と動画視聴

これ大画面でできるのが快適すぎます。


2.仕事

スプレッドシートやスマホじゃ画面が小さいなと思うものも大画面で

開けるようになります。

まとめ

折りたたみスマホは、外に持ち運べるタブレット。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:JDn36YPB

投稿者情報

会員ID:JDn36YPB

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません