- 投稿日:2025/01/04
- 更新日:2025/01/04

【私のプロフィール】
私はこんな人です☺️
普段は家事代行のお仕事をしています
並行して通訳のお仕事が入った時に
手話通訳のお仕事をおこなっています
【リベシティURL】
https://libecity.com/user_profile/909k7GHNfteu53nIKwQ3mg4t7Fi1
この投稿のサムネイルを青色にしています
青色は「手話言語の国際デー」(毎年9月23日)
いろいろな場所で青色にライトアップすることにちなんで選びました
【今の仕事】
手話通訳をしています
みなさんは「手話(しゅわ)」を見たことがありますか?
手話は、聞こえない人が言葉を伝えたり、
お話ししたりするための特別な言葉です。
手や指、身体全体や顔の表情を使ってお話をします。
手話通訳(しゅわつうやく)のお仕事は、
聞こえない人と聞こえる人の間に入って、
お互いの気持ちや言葉を伝えることです。
たとえば、こんな場面があります。
聞こえない人が病院で先生とお話しをするとき
学校や会社で大事な会議があるとき
テレビやイベントでたくさんの人にお話しを伝えるとき。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください