• 投稿日:2025/01/06
【薬剤師が解説】点鼻薬はなぜ振らないといけないのか?正しい使い方も解説!

【薬剤師が解説】点鼻薬はなぜ振らないといけないのか?正しい使い方も解説!

会員ID:4Y5IDC06

会員ID:4Y5IDC06

この記事は約4分で読めます
要約
鼻炎で使う点鼻薬、よく振って使わないといけません。その理由について解説します。

ほんおーです。 いつもお越し頂き ありがとうございます🙇.pngほんおーと申します🙇

普段は病院で薬の説明や管理をしています💊

今回は点鼻薬はなぜ振らないといけないのかについて解説します。

理由

「チキソトロピー」のため。以上。

真面目な解説

さすがにこれだけでは伝わらないので、

より詳しく解説します。


チキソトロピーは日本語で

「揺変性(ようへんせい)」と訳されます。

"揺らす"と液体の性質が"変化"する"性質"

略して「揺変性」と覚えるといいでしょう。


点鼻薬に使われる液体には

特殊な物質が使われています。

振るとサラサラの液体になり、

振るのをやめると、

しばらくたってゲル化します。


つまり点鼻する前によく振って

サラサラにしないと噴霧できません。

噴霧した後は衝撃が加わらないので、

患部で固まって留まるわけです。


そこから炎症を鎮める成分や、

血管を収縮させる成分を放出し

鼻炎や鼻水を抑えてくれます。

点鼻薬の種類と役割を知ろう

大きく分けて2種類あります。

自分が使っているものが

どちらなのか確認してみましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4Y5IDC06

投稿者情報

会員ID:4Y5IDC06

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:5WNgM5sw
    会員ID:5WNgM5sw
    2025/09/14

    最近点鼻薬を処方されたので、とても参考になりました! ステップ1〜6まで全部間違っていました!!(とんでもない劣等生…) 処方された通りには使用していますが、使い方やそのリスクなど、専門家の方から学べてありがたいです🥺 ありがとうございました!✨

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/09/15

    あおさんレビューありがとうございます🙇‍♂️ この記事のとおりにやれば、劣等生からすぐに脱却できますよ‼️ ぜひ参考にしてください☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/06

    ほんおーさんっいつも専門家からの視点の記事ありがとうございますっ 自分も今度点鼻薬処方されたらほんおーさんの記事の 内容に気をつけて使用したいと思います😁

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/07

    脳筋社長さん毎度毎度レビューありがとうございます🙇 もう少しで花粉症シーズンなので、参考にして頂けると助かります♪

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2025/01/06

    点鼻薬を振る理由、考えたことなかったです! そして、使い方にもコツがあったなんて😯 使っている人に伝えようと思います👍️ ありがとうございました🙏

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/06

    ゆかさん毎度毎度のレビューありがとうございます🙇‍♀️ ぜひ共有してくださいね✨️ 花粉症シーズンはまだ先ですが、鼻がむずむずし始めたら この記事を思い出してくれると助かります☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:4c036Qrc
    会員ID:4c036Qrc
    2025/01/06

    ほんおーさん、勉強になります。 点鼻薬は振らないといけないんですね。し、しらなかったです。。 点鼻薬を使うことはあまりないのですが、液状タイプの薬は使うことがあるので、同じように振って飲むようにします。 投稿をありがとうございました!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/06

    いっきょうさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 花粉症シーズンに復習して頂けると助かります☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/01/06

    記事の投稿、ありがとうございます🙏 私はまだ点鼻薬を使ったことがありませんが、これからの季節、花粉症になるかもしれません👃 そのときに備えて参考にさせていただきます!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/06

    はるかたさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 本来はシーズン前ですが投稿しました。 理由はとくにありませんが笑 また花粉症のシーズンに見返して頂けると嬉しいです❣️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:XiNP5Zvx
    会員ID:XiNP5Zvx
    2025/01/06

    現在副鼻腔炎に悩んでいて、点鼻薬を服用しているので非常にためになりました✨

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/06

    なべさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 副鼻腔炎の場合専門の治療が必要になるかもしれないので、 一度耳鼻科に行ってくださいね☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者