- 投稿日:2025/01/22

何かに挑戦したいけれど、一歩を踏み出せない!!
そんなことは、ありませんか?
今日は「行動しないこと」が、
どれほど私たちの可能性を狭めているかについて、
一緒に考えてみたいと思い記事にしました☺️
「難しい」と感じる原因はどこにあるのか?
新しいことに挑戦しようとするとき、
多くの人は「難しそうだ」と感じます。
ですが、それは本当に「難しい」のでしょうか?
例えば・・・
自転車に初めて乗るときを思い出してください。
最初はバランスを取ることができず、
ペダルを漕ぐことさえ難しく感じていたことが
何度も繰り返し練習するうちに、
気づけばスムーズに乗れるようになっていませんでしたか‼️
この「最初は難しい」という感覚は
実は“行動する前の思い込み”であることが多いのです!
まだ経験していないことに対して、
脳は自然と警戒心を抱き、「難しそう」と判断しているのです‼️
行動しないことで広がる「難しい」の連鎖
行動しない人は、物事を「頭の中」で考え続けます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください