- 投稿日:2025/01/05
- 更新日:2025/01/05

この記事は約1分で読めます
要約
一人暮らし歴20年になりまして、無駄に物を置かない。
部屋から物を引くインテリアの勧めについて、書いてみました。
本当に試してよかったと思う狭い部屋でも快適に暮らせる知恵を紹介していきます。
1.空間を使う
これ部屋を広く使うには、最大限意識したほうがいいです。
具体的には、空中を使うということ。
床に物をおいたら、どんどん占領されていきます。
机の横にはマグネットでくっつくティッシュケースをつけてますが、
このしたにマグネットでくっつくゴミ箱もつける予定です。
そして画像がないのですが、
突っ張り棒もいろんなところで活躍。
空中の空間が使えるようになります。
物が置くスペースが部屋にないのであれば自分で空中に作り出しましょう。
2.敷物オール撤去
これも本当に良かった。
ラグ、キッチンマット、トイレマット、オール撤去しました。
スリッパを履いているので、問題なしです。
掃除が楽になるし、
何よりマットが何枚もあると
週末に洗濯フェスティバルを開催する必要があります。
まとめ
いかがでしたでしょうか、私が本当にやってよかったのは
敷物オール撤去、空中の空間を活用する、です。
狭い部屋でも有効に活用するにはぜひ試してみてくださいね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください