- 投稿日:2025/01/06
- 更新日:2025/02/06

はじめに
字にきれいに書くコツを紹介します。字にあまり自信がない方などはぜひご覧ください✨
1.ペンを正しく持つ
「親指・人差し指・中指の3本を使って正しく持つ」、「力を入れすぎない」といったことを押さえるだけで普段の字よりもきれいに書けるので意識してみましょう☺️
2.正しい姿勢で座る
姿勢が悪いと、字の線が歪んだり、すぐ肩が凝って集中力が切れたりしてしまいます。「背もたれに寄りかからず背筋を伸ばす」、「足は自然と床につける」などを意識してみましょう(^^)
3.落ち着いて集中できる空間をつくる
ごちゃごちゃと散らかった机では落ち着いて集中出来なくなります。机の上には必要なものだけを置くようにして気を散らないようにしましょう😀テレビは消す、スマホは見えない場所に置いておくというのも有効的です。
4.正しい書き順で書く
正しい書き順で書くとバランスが良く、きれいな字を書けます。書き順はきれいな字を書けるだけでなく、とめ、はね、はらいがスムーズに進み、速く、きれいに字を書けます(^^)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください