• 投稿日:2025/01/05
冬休みの宿題について 教師のホンネ

冬休みの宿題について 教師のホンネ

会員ID:zo9o3fyJ

会員ID:zo9o3fyJ

この記事は約6分で読めます
要約
冬休みも残りわずか。宿題がまだのお子さんもいるかもしれません。親御さんのサポートが必要になる時期。今回は教師目線からみた冬休みの宿題についてご紹介します。

はじめに


 15年以上、教育現場にいたため、教育相談を受けることがよくありました。現在は仕事を退いており、育児に専念しております。

今回は冬休みの宿題について一考察としてご紹介します。

参考になれば嬉しいです。



 冬休みの宿題、正直に言うと、

先生としては「やってきてさえすればそれでOK」という気持ちが大きいです。

出さなくてもいいやと思っている先生もいるくらいですし、海外では長期休みは家族と良い経験や体験をするために休むのが当たり前で、宿題は出さずに家庭学習を重視する国もあります。

 もちろん、宿題にはちゃんと意図があります。授業で学んだことを復習したり、次の学期に向けた準備をしたりしてもらいたい。

 でも、「完璧に仕上げてきて!」というわけではありません。


 むしろ、宿題を通して「自分のペースで進める力」や「コツコツやる習慣」を身につけてほしいというのが本音です。


 だから、多少間違っていても、字が少しくらい汚くても気にしません。とにかく、「やろうとした」という事実が見られれば、それで十分。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zo9o3fyJ

投稿者情報

会員ID:zo9o3fyJ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:KYw8pAhg
    会員ID:KYw8pAhg
    2025/01/06

    嫌々ながらも少しづつ頑張って取り組んでおります。 先生方がそう言ってもらえるとありがたい限りでございます🙏 子供の頃全然宿題やらなかった私。ここに謝罪を申し上げたいと思います🙇 リベの方達もそうですが、応援してくれるというのはありがたい環境ですね🤗 私も子供を応援したいと思います

    会員ID:zo9o3fyJ

    投稿者

    2025/01/06

    まさまささん、レビューいただきありがとうございます!✨今と昔では教師の取り巻く環境もだいぶ変わってきたと思います。応援してくれる存在は本当に大人も子ども関係なくありがたいことですね。見守ってあげることや一緒に取り組もうとしてくれている姿勢は嬉しいと思います✨

    会員ID:zo9o3fyJ

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/01/06

    私は、現役で教師をしています❗️ 同じ思いなので、コメントしました♪ 実際、長期休みの後は宿題よりも学校に来てくれる方が大切かなと思っています🤭 宿題はやってきてくれるとうれしいけど、学校休むくらいなら、やらなくてもいい!という感じです!笑

    会員ID:zo9o3fyJ

    投稿者

    2025/01/06

    かいうーさん、レビューいただきありがとうございます!✨現役の教師の方なのですね✨尊い✨元気に来てくれることも大切ですね。お互いにとってすてきな学期になるとよいですね✨

    会員ID:zo9o3fyJ

    投稿者