• 投稿日:2025/01/07
  • 更新日:2025/10/01
【お年玉管理】人気の2大ネット銀行を比較してみた!

【お年玉管理】人気の2大ネット銀行を比較してみた!

会員ID:VOZsIwCP

会員ID:VOZsIwCP

この記事は約5分で読めます
要約
毎年いただく子どもたちのお年玉、管理はどうしていますか? 極度のズボラな私がたどりついた答えは、ネット銀行の子ども口座開設でした。 これにあたりリベおすすめの2大ネット銀行について比較・検討した結果をご紹介します🙇‍♀️ 同じように悩むパパママのお役に立てたら嬉しいです🌈

学びが変われば、未来も変わる。これは私自身の実感です。

私はリベシティという「お金の勉強をする場所」で、家計の見直しや投資の基本、暮らしに役立つ知識を学びました。そして同じ思いを抱く素敵な仲間たちと出会い、たくさんの温かい交流を重ねるなかで視野が広がり、価値観が大きく揺さぶられました。
以前の私は迷ってばかりでなかなか行動に移せませんでしたが、仲間の励ましに背中を押され、小さな挑戦を続けるうちに気づけば暮らしや心の持ち方が少しずつ前向きに変わっていきました。
ここに書いているのは、すべて私自身の実体験です。試行錯誤の中で得た学びや気づき、日常をよりよく変える小さなコツを丁寧にまとめています。

この経験が、どこかであなたの背中をほんの少しでもやさしく押せたなら、それ以上にうれしいことはありません✨️

はじめに

お正月といえば、お年玉

ありがたいことに、我が家の子どもたちも毎年いただいています。

これまで現金のまま保管していましたが、金額が増えたことで
「どう管理すればいいのかな?」
と悩むようになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VOZsIwCP

投稿者情報

会員ID:VOZsIwCP

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(20
  • 会員ID:380bgF28
    会員ID:380bgF28
    2025/09/02

    子どもの口座開設をどうしようか悩んでいたので参考にさせていただきます。 実際に経験をシェアしてくださり大変助かります。有難うございます!

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/09/02

    ののさん、レビューをありがとうございます☺️✨ 子どもの口座開設、意外と情報が少ないんですよね💦 私の経験がお役に立ったようでとても嬉しいです🌸

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:v34Ya6hQ
    会員ID:v34Ya6hQ
    2025/03/25

    子ども3人の楽天銀行口座を作成しようと思っていたので、とても参考になりました。 現在、3人ともゆうちょ銀行のみです(笑) 画像を見ながら、申し込みができそうです。 ありがとうございました。

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/03/25

    くれいじーさん、レビューありがとうございます✨ ポイントまでいただき、とても嬉しいです☺️🌸 ネット銀行の便利さを知ってしまった今、もうゆうちょには戻れません…🤣 私もついでに自分の口座を解約しました♪ くれいじーさんの行動にお役立ていただき、大感謝です🌈

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/17

    いつもありがとうございます! 我が家の子どもお年玉は家族で 「どうしようか」 と話し合って…結論の出ないままとりあえず手元にあります…(^^) ので、大変参考になりました! 記事の内容、 家族と共有させていただきます! ありがとうございました!

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/01/17

    ロクさん、やはり子どものお年玉どうするか問題はあるあるなのでしょうか…😭 オンラインで口座開設ができるなんて本当にありがたいですよね✨ 先ほど口座完了してキャッシュカードが手元に届いたので、ありがたみを実感しております🌈 ぜひこちらの記事を参考にしていただけたら嬉しいです♪

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/13

    私は私自身がSBIなので子どもたちもSBIにしました😁✨️ どちらを選んでも大差ないですが、ネット銀行で子ども名義の口座は作っておくべきですよね\(^o^)/✨️ 楽天銀行も使いやすそうですね😁 私もSBIの口座作ったときにスクショとっとけばよかったなぁ😭✨️笑

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/01/14

    よっさん、ありがとうございます🙏 そうなんです!ネット銀行の方が便利ですし、コンボを今のうちに完成させてあげられるというメリットもありますよね🌱 楽天銀行の使い心地も今後記事にできたらと思っています💡 お!今度楽天銀行と住信SBIでコラボ記事書いちゃいます…?!😂

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/01/10

    とても参考になりました。 おますさんお記事を子供達に口座開設するように伝えたいと思います。私も孫にお祝いなど振り込もうかと密かに思いました(笑)

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/01/11

    osonoさん、ありがとうございます✨️ 紹介していただけるなんて、光栄です😊💕 お孫さんへのお祝い金の入金もいいアイデアですね♪ ネット銀行のおかげで、いろいろな革命が起こっていますね💡

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:WD8W4VsY
    会員ID:WD8W4VsY
    2025/01/09

    私も去年長女が生まれたばかりで、ちょうど子どもの口座を作ろうと考えていたので、とてもタイムリーな情報でした! 我が家はSBI証券をメインで使っているので、SBIネット銀行の口座を開設しようかなと思っています! おますさん、素敵な情報を共有していただき、ありがとうございました!🙏

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/01/10

    もりのさん、ありがとうございます✨️ 昨年はお嬢様のご誕生おめでとうございます🎉 口座開設を検討されていた時にちょうど記事を届けることができて良かったです🌸 幼少期にコンボが完成するのはものすごい強みになりますよね🔥 使い心地も今度教えていただけたら嬉しいです♪

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:n8simHUN
    会員ID:n8simHUN
    2025/01/09

    孫が産まれて初めてのお正月🎍 お年玉をどうしようか娘が迷っていたので記事の内容を伝えておきたいと思いました😊 ありがとうございました!

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/01/09

    かずこんさん、レビューいただき嬉しいです!ありがとうございます🌸 昨年はお孫さんのご誕生、おめでとうございます🎉 こちらの記事をお役立ていただけるなんて光栄です✨ これからもみなさんに有益な情報をお届けできるよう頑張ります💪

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:2Q5Aado3
    会員ID:2Q5Aado3
    2025/01/09

    とても参考になりました!✨ 子どものネット銀行も開設したいな〜と思いながら行動に移さず、、😅 こちらの投稿を見てやる気になりました🥹 ありがとうございました🙏♡

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/01/09

    もこくまさん、ありがとうございます🙌✨ 子どもの口座開設、なかなか行動に移せないんですよね〜…わかります😅 私の記事でやる気になったとのこと、とても嬉しいです🔥 こちらこそ、わざわざレビューまでくださってありがとうございます😊🌸

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/01/08

    子どもの口座もネット銀行にすれば、いろいろな手間が省けて良いですね! 証券口座も併せて使えてメリットがあることが分かりました😊 丁寧な比較と解説、ありがとうございました!

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/01/08

    ワンライフさん、ありがとうございます😊✨ 子どもたちの将来を見据えて、楽天コンボを完成させました🙌🌈 子どもたちがいつか役立ててくれるといいなあと思います♪ こちらこそ、いつもあたたかいコメントをくださり感謝です🥰

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/07

    おますさんっうちでも子供口座や証券どうしようかなぁ~と 思っていたので記事での比較助かりました😁

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/01/08

    脳筋社長さん、ありがとうございます✨️ 自分で調べると迷宮入りしそうになるので…記事にしてみました💡 お役立ていただけたら幸いです🍀

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:Z1JUFBCN
    会員ID:Z1JUFBCN
    2025/01/07

    私も子どもの口座、楽天銀行で2人分持っています! ちょうど今日お年玉を入れに行ったのですが、楽天銀行は3万円未満は手数料がかかるのでヒヤヒヤしながら入れました😂 親の口座から振り分ければ手数料気にしなくて済みますね! 次回はおますさんの流れ参考にさせてもらいたいと思います😄

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/01/07

    めぐめぐやんさん、ありがとうございます✨️ 一足遅かった…!💦 3万円未満は手数料がかかるのですね!追加情報の提供ありがとうございます🌸 そうそう、お年玉分を親の口座から送金すれば、手数料ゼロ、小銭があっても気にしなくていいからありがたいですよね🙏💕

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:B1kTj6dX
    会員ID:B1kTj6dX
    2025/01/07

    ちょうど0歳の子にいただいたお年玉をどうしようかなと考えていたところでした! 楽天とSBIの比較とても分かりやすかったです✨ 銀行を開設する際はおますさんの記事を参考にさせていただこうと思います❣ ありがとうございました☺♡

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/01/07

    あきさん、ありがとうございます♪ タイミングよくこちらの記事をお届けすることができて良かったです😊💕 我が家の場合ですが、まだ小さいと小銭のお年玉もあったりでそのまま取っておくのも大変ですよね😭 分かりやすいと言っていただけてとっても嬉しいです✨️

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2025/01/07

    おますさん、とてもタイムリーで素敵な記事ありがとうございました🙏 私は自分の口座整理したときに、私の口座に合わせて、既存の子供の口座も全て住信SBIネット銀行にまとめちゃいました😊親の口座や既存の証券と同期させちゃうとめちゃくちゃ楽ですよね。ズボラ母の私にとっても超共感な内容でした😊

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/01/07

    へちばーさん、こちらこそありがとうございます🙏✨ さすがシゴデキべち姐さん😍 スンバラシイ金融教育ですね🌈 住信SBIは親のアプリから全て把握できるので便利ですよね♪ 今度お会いする時に使用感を教えてください🙌 ズボラシスターズ誕生の予感…?!👀

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:c8cISYv2
    会員ID:c8cISYv2
    2025/01/07

    昨年誕生した子供の銀行口座を開設することを検討している中で、おますさんの記事に出会いました。とても分かりやすく解説してくださり参考になりました。必要書類も記載してくださっていたので、まずはマイナンバーカードの申請するべく行動してきます! ありがとうございました😊

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/01/07

    ひろちさん、ありがとうございます😆🌈 私も1歳娘のマイナカードは去年発行したばかりです✨ やっておいて良かった〜と思っています🥰 マイナカードのオンライン申請についてもノウハウ投稿させていただいておりますので、よろしければぜひご活用ください🙏🍀

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:DjwAMuAW
    会員ID:DjwAMuAW
    2025/01/07

    子供たちのお年玉の口座作ろうかと思っていたところだったのでおますさんの記事とても参考になりました!ありがとうございます😊

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/01/07

    つむぎさん、ありがとうございます🙏✨️ タイムリーに記事を投稿できたようで良かったです! 参考にしていただけることがなによりの幸せです😊💕 もし記事のリクエスト等ありましたらいつでもお申し付けくださいませ(`・ω・´)ゞ

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/07

    おますさん、 わたしも子供3人用の口座は楽天にしました!ネットで完結するってとても便利ですよね☺️✨ 楽天銀行の口座作成で、3人と1000円ずつもらえた時は感動🥹でした!ゆうちょはティッシュしかもらえなかったのでー🤣💦

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/01/07

    ゆなさーん💕ありがとうございます! 3人分お祝い金がもらえたのですね!それは感動ですな〜🎁✨️ ほんとほんと!ティッシュだけって…人の時間をなんだと思ってるんだ😂 これを機にオサラバできるのでスッキリです〜♪

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:1RRqfJXS
    会員ID:1RRqfJXS
    2025/01/07

    有益な記事をありがとうございます! 今は夫の住信SBI銀行の目的別口座にお年玉を入金していますが、子ども自身がいずれ使う分なら子ども用口座の開設もいいなぁと思っています☺️検討してみたいと思います!

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/01/07

    ききさん、こちらこそありがとうございます💕 ききさんファミリーも目的別口座をご活用中なのですね✨️ 私にはその発想がなかったので、尊敬です👏 ぜひお子さんの口座開設を検討される際には、ご活用くださいませ🙏

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:2ArGiBID
    会員ID:2ArGiBID
    2025/01/07

    去年子供が産まれたところで、SBIの目的別口座を使っています 子ども自身の口座を作る上でとても参考になりました♪ 文章も丁寧でとても読みやすく、勉強になります! ありがとうございました😊

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/01/07

    うまぞうさん、ありがとうございます🙏 確かにSBIの目的別口座という手もありましたね! 目からウロコの情報に感謝です🌸 これからも有益な情報発信ができるよう、頑張ってまいります♪

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/07

    おますさん、役に立つ記事ありがとうございます!4月から子ども用の銀行口座を解説しようと思ってたんですが、私も楽天銀行にしようと思います!☺️迷っていたので助かりました☺️ありがとうございます!

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/01/07

    あらおさん、ありがとうございます✨️ なんと!それはグッドタイミングでした😊💕 こうしてお役に立ててとても嬉しいです♪

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:HBrRClpd
    会員ID:HBrRClpd
    2025/01/07

    おますさん🌼 子供の口座、うちも地銀で一応口座はあるのですが、ネット銀行の方が管理が楽かなー?? …と思っていたところ、ドンビシャな記事に笑ってしましました🤣 楽天銀行で開設されたのですね!私も自分が楽天銀行なので、楽天銀行がわかりやすいかな??などと思っており、開設手順や比較など、とても参考になりました。 いつも有益な記事ありがとうございます!!

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/01/07

    ひゃー!!!ひょんさんー!!! これは運命なのでしょうか😇💕 ドンピシャなタイミングでお届けできて良かったです♪ ひょんさんも楽天銀行の口座をお持ちならオススメですよ〜✨️

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者