- 投稿日:2025/01/08

皆さん!今日は健康と美容に欠かせない「〇〇」についてのクイズです❣️
「〇〇」が増えると、免疫力アップ、胃もたれの防止など、沢山の効果が期待できます⭐️
さあ、なんでしょう〜〜〜!
答えは、「唾液」でした!!
唾液の役割
1. 消化のサポート
唾液にはアミラーゼという酵素が含まれており、これが食べ物、特に炭水化物を分解し、消化を助けます。
食べ物を噛むたびに唾液が分泌され、食べ物と混ざり合うことで、飲み込みやすくなり、胃腸での消化がスムーズに行われます。
2. 口腔内の清掃と感染予防
唾液は口腔内を清潔に保つ役割もあります。
食後、口の中に残った食べかすを洗い流し、歯や歯茎の表面を清潔に保ちます。
また、唾液には抗菌成分が含まれており、口腔内の感染を防ぐ効果もあります。
3. 虫歯を防ぐ
食事や飲み物の摂取によって口の中が酸性に傾くことがありますが、唾液が分泌されることでその酸を中和し、pHバランスを元に戻します。
これにより、酸による歯のエナメル質の溶解が防がれ、虫歯のリスクが低下します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください