• 投稿日:2025/01/06
【音感を鍛える】譜読みと耳コピ力を高める『遊べる』アプリを紹介します【譜読み】

【音感を鍛える】譜読みと耳コピ力を高める『遊べる』アプリを紹介します【譜読み】

  • 2
  • -
会員ID:UNJoDSmB

会員ID:UNJoDSmB

この記事は約3分で読めます
要約
iPhoneのアプリで、音感を鍛えようとしていたら見つけたものを紹介します。 譜読み:フヨミン 音感:ずっしー音感 遊んだ感想も含めて、遊ぶかどうかの判断材料にしてください。

ATOYSです。

個人的に譜読みと音感を鍛えるアプリを見つけて、遊んだ記録を残します。

※iPhoneのアプリです。

フヨミン

IMG_5434.PNG仲間となる動物を揃えて、ステージ上に現れる敵を楽譜を読むことで倒していくゲームです。

ト音記号🎼・ヘ音記号・ハ音記号に対応/調の変更も可能

ピアノの楽譜と弦楽器などで使われるハ音記号の楽譜で挑戦する事ができます。

IMG_5443.PNG1~4オクターブの範囲を決め、チュートリアルで合格点を出す事ができれば、その難易度でストーリーを進める事ができます。

IMG_6020.PNG

調を変更することもできるので、読みたい楽譜に合わせて変更しましょう。

IMG_6019.PNG

動物を仲間にする/気分はブレーメンの音楽隊

最大4体の動物を仲間として連れて行けます。
戦闘で攻撃できる回数が増えます。

IMG_5439.PNG譜読みすることでストーリーを進める

メインメニューでステージを選び、最奥のボスを倒すとクリアとなります。

IMG_5436.PNGIMG_5437.PNG間違えずに音を当てると、敵に多くのダメージが与えられます。

戦略は特にないので、とにかく譜読みしてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:UNJoDSmB

投稿者情報

会員ID:UNJoDSmB

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません