- 投稿日:2025/01/06

事業をされている方や会社員の方だと、買い物をして会社の経費にする場合、必ず領収書をもらっておく必要があると思います。
ただ、スーパーや飲食店のレジで領収書を書いてもらうか、レシートで良いのか迷うことってありませんか?
結論としては、「スーパーや飲食店などで、3万円未満の金額ならレシートがよい」ということになります。
ここでは、経費を使った場合に領収書とレシートどちらをもらうべきかを、それぞれの特徴とともに解説していきます。
(1)領収書やレシートを貰う目的
そもそも、なんで領収書やレシートを貰っておかなければならないのでしょうか?
会社は事業をする上で、様々な経費を支出します。
そして、その経費を使って何かしらの商品やサービスを提供していきます。
そうすることで初めて売上が立ちます。
このとき、売上から経費を差し引いて、自社の儲けである利益が計算されます。
税金は、この利益に対して税率を掛け算して税金の金額を算出します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください