- 投稿日:2025/01/10

寒い季節は「楽しみ」もいっぱい。
雪だるま作りや雪合戦、スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツ。
クリスマスやお正月。どこか浮かれ気分になることも。
イルミネーションや初詣、年賀状作成なども冬の楽しみの一つかもしれません。
寒い時期の楽しみを存分に味わうためにも心身の健康は欠かせません。
さあ、寒さを乗り切り、冷えを撃退し、人生を楽しみましょう!
「冷えは万病のもと」
冷え=体温低下と考えます。
体温が低下すると何が起きるのか?
体温が1度下がると、免疫力が30%以上低下し、代謝が12%低下します。
体の全細胞・臓器の代謝が悪くなり、心臓や血管系の働きも低下し、血液の流れが悪くなります。
冷えが原因で、様々な不調が起こってきます。
肩こり、腰痛、頭痛便秘・下痢食欲不振、疲労感生理不順・生理痛むくみ、不眠などなど。
体が冷えると、いいことはないんですね。ちっとも楽しめません。
冬を存分に楽しむためにも、体を温めるために大切な方法を共有します!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください