- 投稿日:2025/01/09

はじめに
褒めるとはなんでしょう?
褒めるとは、相手に重要な人間だ、価値のある人間だ、必要とされる人間であることを教えてあげる行為です。
要は「自己重要感」ですね。
褒めることが出来る
=相手の自己重要感を満たせる
そんな人は相手に価値を与えてますから、人から好かれる人になりますよね!
大前提
人の自己重要感を満たす前に自分が満たされてなければいけません。
自分の自己重要感が満たされていないと人から奪う行為に走ります。
例えば
・他人の陰口を言う
・自慢話を延々とする
・ネット上で誹謗中傷を繰り返す
・相手の欠点を指摘していい気になる
・サービスに文句やクレームを言う
・他人を蹴落として得をしようとする
あなたはこんな人間にはなりたくないですよね?
なので人を褒める前に自分の自己重要感が満たされていることが前提です。
毎日、自分と決めた約束を守って、自分を褒めてあげてどんどん自信をつけていきましょう!
褒めるとは見返りを求めない自分勝手な行為です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください