- 投稿日:2025/01/31

毎日のランチタイム、外食やコンビニ弁当で済ませていると出費がかさみますよね😵
だけど毎朝お弁当を作るのも大変💦
そんな悩みを解決してくれるのが「冷凍弁当」です!
一週間分をまとめて作って冷凍しておけば、出費は抑えられて、朝は準備いらずでとっても楽チン✨
今回は、冷凍弁当のメリットや続けるコツをご紹介します。
冷凍弁当の3つのメリット
冷凍弁当なら、朝の準備はカバンにポンと入れるだけ。忙しい朝でも余裕を持って出発できます。冷凍状態のまま持ち運べるので、保冷剤代わりにもなり便利です。
外食やコンビニでの購入は、1食あたり500~1,000円ほどかかることも。一方で、自宅で作るお弁当なら1食200~300円程度に抑えることが可能。冷凍食品を活用してもコスパは抜群です。
自分で作るお弁当なら、野菜を増やしたり油を控えたり、好みや体調に合わせた内容に調整可能です。冷凍食品も、最近では栄養バランスに配慮した商品が多く出ているので、手軽に健康的なランチが楽しめます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください