- 投稿日:2025/01/08
- 更新日:2025/02/06

はじめに
今日はめんどくさいから湯船には浸からなくていいか…となったことはありませんか?
ここでは、湯船に浸かったときの効果を紹介します(^^)
湯船に浸かったときの効果
湯船に浸かると血管が拡がり、栄養や酸素が豊富な血液が全身に送られやすくなり、*新陳代謝が活発になり、体の中に入っている老廃物を洗い流します。熱はいろいろ感覚を和らげ、脳はちんせい的になりリラックス出来ます。痛みも薄らぎ、眠くなります。
*新陳代謝とは…新しいものが古いものと次第に入れ替わること
入浴剤の効果
みなさんは湯船に浸かるとき、入浴剤をいれますか?
入浴剤は体を温めてくれたり、体の疲れ取れたり様々な効果があります✨
入浴剤をいれることで、この入浴自体の効果を高めてくれる働きがあります。さらに入浴剤によって、保湿にすぐれているもの、自然由来の成分だけで作られているもの、メントール成分が入っていて夏でもスッキリできるものなど様々な種類があります。
お気に入りの香りなどを楽しむのはもちろん、ご自身の悩みに合わせて、入浴剤を選んで見てください☺️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください