• 投稿日:2025/01/09
【みんなのお仕事図鑑】選挙管理委員会/めいかく

【みんなのお仕事図鑑】選挙管理委員会/めいかく

会員ID:R4dNYHvO

会員ID:R4dNYHvO

この記事は約6分で読めます
要約
【みんなのお仕事図鑑】を読んでみよう! リベの大人のみんなが今の仕事を選んだ理由を公開!🎉 子どものみなさんはもちろん、転職希望の大人も参考にしてください✨ #みんなのお仕事図鑑 で検索すると、他の人の職業も見られます!

【私のプロフィール】

こんにちは。めいかく(鳴鶴)です。
地方公務員(市役所職員)をしています。

選挙管理委員会(事務局)】というところで働いています。
選挙管理委員会事務局を「選管(せんかん)」と言います。

リベシティURL(めいかく@)
https://libecity.com/user_profile/R4dNYHvOONajnMAvnhblD1aZcwy2

【今の仕事】

図1.png※立候補者が多くなるとポスター掲示場がとーても大きくなります※

区市町村にある「選挙管理委員会」の事務局で働いています。
選挙管理委員会というのは、選挙が公正にできるように
全体を見回して✅選挙がスムースにできるような準備をしたり、✅学校へ出向いて選挙についてのお話をしたりしています。

もちろん✅皆さんの来る投票所や開票所を運営しています!

いわゆる「お役所仕事」なので、9時5時で働いているように思われますが選挙がはじまると朝も晩も、土日も祝日もずーと働いています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:R4dNYHvO

投稿者情報

会員ID:R4dNYHvO

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:ldGjta4q
    会員ID:ldGjta4q
    2025/01/10

    とにかく成人の権利!と20歳になったときから選挙は欠かさず行っていますが、そうですよね…選管の皆さんは、特に選挙期間はお忙しいですよね😰 最近は特に不在者投票を利用することが多いのですが、対応してくれる場所が増えてたり、時間や期間が長くなっているのでは?と思うことが増えましたが…気のせいですかね?便利になったなとありがたい反面、対応する人手がどんどん必要になり、その方々をどう配置するかとかそういうことも増えたりしてるのかな?とか考えちゃいました。 本当に命を削って頑張ってくださっている選管の皆さんに感謝して、これからもしっかり考えて大切な1票を投じていきます! ありがとうございました😊

    会員ID:R4dNYHvO

    投稿者

    2025/01/10

    お読みいただきありがとうございました^^ まったくおっしゃるとおりです! 不在者投票が出来る『期日前投票所』がどんどん増えています。 一方、しがらみがあり『当日投票所』は減りません。 ということは・・・。 これからも改善・改革をつづけます! また、1票を投じてください^^

    会員ID:R4dNYHvO

    投稿者

  • 会員ID:I7Mi1aZY
    会員ID:I7Mi1aZY
    2025/01/09

    私も珍しい職業なので、これから職業選択を悩んでる方々に向けて何かお役に立てるなら、お仕事図鑑を書いてみたいなと思いました。 うちの父も選挙がある度に出勤(選挙管理関係ではない地方公務員)。だったので月に230時間残業はびっくりしました💦 お体に気をつけてこれからもお仕事されて下さい。ありがとうございます🙏

    会員ID:R4dNYHvO

    投稿者

    2025/01/10

    お読みいただきありがとうございました^^ 「お仕事図鑑」はフォーマットあるようなでとても書きやすい仕組みでした。すみさんもぜひ投稿してくださいね♪ 楽しみにしております!

    会員ID:R4dNYHvO

    投稿者

  • 会員ID:xZx5S3QG
    会員ID:xZx5S3QG
    2025/01/09

    記事、興味深く読ませていただきました! 前回の衆議院議員選挙は準備期間も短く、役所の皆さん大変だろうな…💦と夫と話していましたが😥 めいかくさんの残業時間にびっくりしてしまいました。 お体大切にされてくださいね。 いつも公正な選挙を支えてくださり、感謝します🍀

    会員ID:R4dNYHvO

    投稿者

    2025/01/10

    お読みいただきありがとうございました^^ わたしの残業時間も全国平均では「普通くらい」だと思いますよ ちゃんと夜は寝ていましたし(?)、なにより職場が家から近い(自転車で5分)からこそ乗り越えられた業務ですね! 🦁両学長動画にあるように「よきところに住め」というわけですw

    会員ID:R4dNYHvO

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/01/09

    去年の衆院選で不在者投票を利用した際、選挙管理委員会の人に大変お世話になりました。 魂の一票を投じることができたのも、この方々達のおかげです😊 本当にありがとうございました🙏

    会員ID:R4dNYHvO

    投稿者

    2025/01/10

    お読みいただきありがとうございました^^ 不在者投票こそ、早く電子化してほしいと日々おもいます いまだに「速達」の時代のままです 電子化も現場レベルでは「可能」なですが‥‥。 早く🦁両学長のようなリーダーが出てほしいですね! また、不在者投票等、お気軽にご利用くださいませ

    会員ID:R4dNYHvO

    投稿者