- 投稿日:2025/01/10
今期、最強の寒波が到来し、普段は雪が降らない地域にも雪が降るかもしれないとの予報が出ています。また、雪に慣れている地域でも雪に関係する事故や除雪中の死亡事故が起きています。
雪は、多くの危険をはらんでいます。特に、普段雪に慣れていない方に注意してほしい雪にまつわる危険なことを
「雪にまつわる危険な落とし穴⚠️」と題して、ご紹介します。
事故防止につながると思いますので是非、最後まで読んでいただければと思います。
1:歩行者の「危険な落とし穴」転倒と衝突
雪が降ると、ついつい下を向いて歩くことに。ツルツル滑る足元は、雪に不慣れな方にとっては本当に危険です。あっと思った時には、すでに転倒してしまっていたなんでことがあります。危険回避のためには、「防滑機能付き」のシューズが必須。または、思いきって「出かけないこと」が最善策となります。 下を向いて歩いていると、視界が狭まり前方への注意力が低下してしまうので、障害物やすれ違う人と衝突したり、場合によっては車と接触してしまう危険もあります😱
続きは、リベシティにログインしてからお読みください