• 投稿日:2025/01/10
雪にまつわる危険な落とし穴⚠️

雪にまつわる危険な落とし穴⚠️

会員ID:jTSMIeFj

会員ID:jTSMIeFj

この記事は約4分で読めます
要約
今期、最強の寒波が到来しています。 普段雪ににれていない地域でも雪が降る予報が出ています。 そこで、雪国在住の二丁目夏子が考える 「雪にまつわる危険な落とし穴⚠️」をご紹介。 事故防止のお役に立てる情報なので是非、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

今期、最強の寒波が到来し、普段は雪が降らない地域にも雪が降るかもしれないとの予報が出ています。また、雪に慣れている地域でも雪に関係する事故や除雪中の死亡事故が起きています。

雪は、多くの危険をはらんでいます。特に、普段雪に慣れていない方に注意してほしい雪にまつわる危険なことを

「雪にまつわる危険な落とし穴⚠️」と題して、ご紹介します。

事故防止につながると思いますので是非、最後まで読んでいただければと思います。

1:歩行者の「危険な落とし穴」転倒と衝突

雪が降ると、ついつい下を向いて歩くことに。ツルツル滑る足元は、雪に不慣れな方にとっては本当に危険です。あっと思った時には、すでに転倒してしまっていたなんでことがあります。危険回避のためには、「防滑機能付き」のシューズが必須。または、思いきって「出かけないこと」が最善策となります。 下を向いて歩いていると、視界が狭まり前方への注意力が低下してしまうので、障害物やすれ違う人と衝突したり、場合によっては車と接触してしまう危険もあります😱

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jTSMIeFj

投稿者情報

会員ID:jTSMIeFj

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/13

    二丁目夏子さん、雪国在住だったのですね☺️✨️ 先日はレビューありがとうございました😁 車の屋根に雪を乗せたままの状態で運転すると、ブレーキを踏んだ途端にフロントガラスが屋根から滑り落ちた雪で覆われて、視界がゼロに。 これスキー場からの帰り道にやったことあります! 人間視界がゼロになるとパニックになってしまうのですね! 幸い前後に車がいなかったので事なきを得ましたが、今思い出してもゾッとします。 私の住む地域ではほとんど雪降らないので、こういった注意喚起をしていただけて、本当に助かります😭 有益な情報ありがとうございました😁✨️

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

    2025/01/13

    よっさん、レビューありがとうございます。元日、夜勤の帰り、対向車がこの状態で蛇行して迫ってきて「ヤバイ」と思いました。危うくもらい事故になりそうでした。ドライバーは高齢の方でした。 よっさん、スキーなさるんですね!スキー場の帰り道、事故に遭わず何よりでした☺️

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2025/01/12

    私は全く雪の降らない地域に住んでいるので、雪の降る地域の方々は、毎日大変な思いをされているんだなと感じます😣💦 雪の本当の怖さについてあまり知識がなかったので、記事とても参考になりました🥰 思い切って出掛けないのも1つの手ですよね👍✨フックとして夏子さんの記事を覚えておきたいと思います! いつも投稿ありがとうございます😆

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

    2025/01/12

    つばきさん、レビューありがとうございます。 雪国は思わぬ誤算で、悲惨な目にあうことがしばしばあります。 昨日の朝は車が凍っていて、ドアをやっと開け、凍っているウインドウの処理に時間がかかりました💦 普段、雪が降らない地域に降雪予報が出た際、お役に立てたらと思います🥰

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/10

    二丁目夏子さんっ自分の地域は雪はあまり降らないのですが一たび降ると阿鼻叫喚のように事故などが多発するため参考にさせて頂きます💦

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

    2025/01/10

    脳筋社長さん、レビューありがとうございます。雪が重さがあったり、着雪するなど、雨とは違った性質があり、思いがけない自己につながる場合があります。最強寒波到来のニュースを見て、どなたかのお役になればと思って投稿しました。 まだまだ冬は続きます。体も大切に❤️

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

  • 会員ID:3MwJufTO
    会員ID:3MwJufTO
    2025/01/10

    夏子さん、今日もためになる投稿ありがとうございます😊 そうなんですよね、雪国だと車の「自己抑制機能」働かないんですよね😵‍💫 新車買った時に初めて知りました🤣 なので、春先まで慎重に運転しなきゃですよね🚗 お互い気をつけましょうね🙏

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

    2025/01/10

    まめしばさん、レビューありがとうございます。たまたま、今日は休みだったので、久しぶりに投稿してみました。 肝心な時に「自己制御機能」働かないんですよね。 「コラー😤」ってなってしまいます。 春まで、元気に、そして気をつけて頑張りましょう❤️

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/10

    いつもありがとうございます! 私の地域は雪が降らないのですが、 雪国に旅行することがありますので、 とても参考になりました…! 気を付けます! ありがとうございました!

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

    2025/01/10

    ロクさん、いつもありがとうございます。 雪国育ち、雪国在住ですが、トップニュースが大雪のニュースなんて! そこで、取り急ぎ、久しぶりに投稿してみました。 読んでいただけて嬉しいです。 安全第一、守る力💪 お役に立ててよかったです🥰

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者