• 投稿日:2025/01/17
ストレス社会は腹式呼吸で乗り切ろう

ストレス社会は腹式呼吸で乗り切ろう

会員ID:mQ6Q6Gnp

会員ID:mQ6Q6Gnp

この記事は約4分で読めます
要約
無意識に行っている呼吸に意識をしてみませんか? 意識するのは腹式呼吸。 腹式呼吸にはリラックスや集中力アップなど、メリットがたくさん。 ストレスフルな社会を生き抜くためのスキルとしましょう。

人が無意識に行っている呼吸。
その呼吸には、ご存知のように胸式呼吸腹式呼吸があります。
今回は、意識的に腹式呼吸を取り入れることをおすすめします。なぜなのか?ストレスフルな社会を生き抜くスキルとして身につけてほしいからです。スクリーンショット 2025-01-16 7.48.05.png

1. 腹式呼吸とは?

腹式呼吸は、お腹を膨らませたりへこませたりする呼吸法です。胸式呼吸(肋骨の間にある肋間筋を使って胸を膨らませる)と違い、肺の下にある横隔膜(しゃっくりは横隔膜がけいれんすることで起こる)を動かしてゆっくり深く呼吸をするため、体内に多くの酸素を取り込むことができます。この呼吸法は、リラックス効果が高くストレス解消集中力向上にも効果的です。
実は、女性は胸式呼吸、男性は腹式呼吸をしていることが多いと言われています。ちなみに、緊張しているときや、運動をしているときにも胸式呼吸になりやすいです。スクリーンショット 2025-01-15 7.55.38.png

2. 腹式呼吸がもたらすメリット

腹式呼吸は次のようなメリットがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mQ6Q6Gnp

投稿者情報

会員ID:mQ6Q6Gnp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(13
  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/05/21

    男性は腹式呼吸多いのですね~! なかなか 意識しないとできなさそうですが、朝起きた時とか、仕事で疲れた時に意識してやってみます!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/05/21

    Saiさん レビューありがとうございます! 習慣化できれば、腹式呼吸は強い味方になってくれますよね😆

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:n32Dws8i
    会員ID:n32Dws8i
    2025/02/18

    ゆかさん 腹式呼吸って心を落ち着かせるためにとてもいい方法だと思います!ヨガとピラティスをやっていますが、どちらも腹式呼吸を使ってます☺️ 心を落ち着かせることができて、いいんですよね! ありがとうございます😊

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/02/18

    もりくま🐻自分らしく生きるお手伝い✨さん レビューありがとうございます! ヨガもピラティスもされているんですね😊 日常的に腹式呼吸をしていると、多くの場面で活躍させられそうです☝️

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/01/21

    胸式呼吸と腹式呼吸の違いは知らなかったので勉強になりました! 腹式呼吸のメリット多いですね!簡単に出来るので意識してしていこうと思います! 素晴らしい記事をいつもありがとうございます!!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/21

    クマパパさん こちらこそいつもありがとうございます! 参考になったみたいで嬉しいです😄 簡単なことをやって、体感できると継続できますよね👍

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2025/01/20

    ゆかさん健康に役立つ記事をありがとうございます🙇‍♀️ 今PCの前で腹式呼吸しただけでも気持ちが落ち着きました。 知らず知らずのうちにストレスが溜まっていたんだと思います。 今日はよく眠れそうです💤

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/21

    薬剤師ほんおー@ノウハウ毎日投稿さん レビューありがとうございます! 呼吸を変えるだけで、気持ちが落ち着くってすごいですよね👍️ よく眠れましたか?😊

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2025/01/19

    腹式呼吸ってリラックス効果だけじゃなく、集中力や睡眠の質向上にもつながるんですね。驚きました!😳 具体的なやり方や、日常で取り入れるコツも丁寧に解説されていて、早速実践してみたいです。特に『緊張しているとき』の活用法が参考になりました!👍 ストレスフルな日々に癒しをくれる素敵な情報をシェアしてくださり、本当に感謝です😊

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/20

    JUN@筋肉ノウハウ投稿中💪🏽さん レビューありがとうございます! 腹式呼吸1つで、いろいろな活用の仕方があるので、自分に合った方法で取り入れられるといいですよね👍

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/17

    ゆかさんっ私も複式呼吸を取り入れていますが頭がすっとするし 緊張しているときは落ち着くのでとても効果の高い呼吸法だと 思います😂

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/17

    脳筋社長@元警察官@ノウハウ毎日投稿!さん いつもありがとうございます! そして、同意していただき感謝です🙏 腹式呼吸、いいですよね〜😊

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/17

    ヨガ🧘を始め、今いろいろと呼吸法が見つめ直されていますよね\(^o^)/✨️ 実は腹式呼吸、子供の頃から苦手だったんです笑 音楽の時間に先生に、「お腹から声出すの!」とよく怒られてました😅 大人になった今、再挑戦してみたいと思います✨️ 今日からがんばりますよ〜😁✨️

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/17

    よっさん@目標ノウハウ5000いいね✨️さん レビューありがとうございます😊 そういえば、ロングブレスダイエットなんてものもありましたね🤔 できなくても怒られないので、ゆる〜くやってみましょ😆

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/01/17

    ゆかさん、 いつもノウハウ投稿&レビューありがとうございます👏 僕もお風呂やどうでもいい会議中😁に呼吸を整えています! 頭がクリアになって、日々の充実感もマシマシです😄

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/17

    ゆーと@書く好きの副業せどりパパさん こちらこそ、いつもありがとうございます! どうでもいい会議中に腹式呼吸とは😯 いい時間の使い方をされていますね(笑) 何かいいアイディアも浮かびそうです!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/17

    深呼吸大事ですね! イライラした時一旦立ち止まって深呼吸するようにしています! 改めて重要であることがわかりました! 素晴らしい記事をありがとうございます!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/17

    ぱっちー@ノウハウ図書館毎日投稿継続中さん 一旦立ち止まるって大切ですよね☝️ 思考も整理できて一石二鳥👍️ いつもありがとうございます!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/17

    いつもありがとうございます! ちょっとしたときに腹式呼吸をすることで、 心身の状態が大きく改善されていきそうですね…! 今後、意識して取り入れてみます!(^^) 今回も大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/17

    ロク@ノウハウ図書館3分間記事執筆者さん こちらこそ、いつもありがとうございます! クセにしてしまえば、無意識に腹式呼吸ができますからね😊 そうすると、腹式呼吸の恩恵をバッチリ受けられます👍️

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/01/17

    本記事を読みながら腹式呼吸を試したら、なんとなく体がリラックス出来ました。 意識的に行うようにします。 ありがとうございました。

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/17

    釣り好きの福田@ノウハウ図書館投稿中さん 今日もありがとうございます! 腹式呼吸の即効性を実感いただけましたか😊 リラックスしたい時、緊張をほぐしたい時、様々な場面でご活用ください。

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/01/17

    緊張したら深呼吸〜には、しっかり裏付けがあるんですね! 理由を知れば、続けようという気になれます☺️ありがとうございます✨

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/17

    山好きせいじ@webライターさん いつもありがとうございます! 「深呼吸をしよう」と言われていても、どうして?を説明されることも、自分で調べることも少ないですよね。 実践の強化になれば嬉しいです😊

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:4c036Qrc
    会員ID:4c036Qrc
    2025/01/17

    ゆかさん、 腹式呼吸ええですね。 わいも腹式(丹田)呼吸を実践しとります。 落語も肚から出せるようになると、ウケ具合がちがいますねん~ ただ、意識せんとすぐ胸式になってまうんですわ。 意識づけの投稿おおきに!でっせ。

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/17

    いっきょう@落語でノウハウ図書館100席さん 落語はウケ具合が違うんですね😯 声の通りが変わってくるのでしょうか? 腹式呼吸、面白いなといっきょうさんのコメントを読んで、さらに思いました! ありがとうございます!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者