- 投稿日:2025/01/17

人が無意識に行っている呼吸。
その呼吸には、ご存知のように胸式呼吸と腹式呼吸があります。
今回は、意識的に腹式呼吸を取り入れることをおすすめします。なぜなのか?ストレスフルな社会を生き抜くスキルとして身につけてほしいからです。
1. 腹式呼吸とは?
腹式呼吸は、お腹を膨らませたりへこませたりする呼吸法です。胸式呼吸(肋骨の間にある肋間筋を使って胸を膨らませる)と違い、肺の下にある横隔膜(しゃっくりは横隔膜がけいれんすることで起こる)を動かしてゆっくり深く呼吸をするため、体内に多くの酸素を取り込むことができます。この呼吸法は、リラックス効果が高く、ストレス解消や集中力向上にも効果的です。
実は、女性は胸式呼吸、男性は腹式呼吸をしていることが多いと言われています。ちなみに、緊張しているときや、運動をしているときにも胸式呼吸になりやすいです。
2. 腹式呼吸がもたらすメリット
腹式呼吸は次のようなメリットがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください