- 投稿日:2025/01/10
- 更新日:2025/01/10
この記事は約2分で読めます
要約
先月、口座の引き落とし明細を何気なく見たら、P-one カードの年会費1,100円が引かれていてびっくり!1年間全然使ってなかったのに、こんな出費があるなんて…。すぐに解約することにして、手続きをしたらなんと3分で完了!今回はそのやり方をシェアします。
P-one カードの解約方法を簡単解説!
1年間使っていないP-one カードに年会費1,100円が!?

先月、口座の引き落とし明細を何気なく見たら、P-one カードの年会費1,100円が引かれていてびっくり!1年間全然使ってなかったのに、こんな出費があるなんて…。すぐに解約することにして、手続きをしたらなんと3分で完了!今回はそのやり方をシェアします。
解約前にこれだけチェック!
解約前に、ちょっと確認しておくと安心なポイントをまとめました。
未払金やリボ残高があるかどうか
もし未払金があると解約できないことがあるので注意。
ポイントが残っていないか
貯めたポイントは解約すると消えてしまうので、使い切ってから解約するのがおすすめ。
公共料金とかの支払い設定
カードに紐付けている支払いがあれば、他のカードに変更しておこう。
解約手順をサクッと解説!
1. カード裏面の番号に電話する
携帯電話以外から(0120-12-9255)
携帯電話から(0570-064-373)
続きは、リベシティにログインしてからお読みください