- 投稿日:2025/01/11

みなさん、こんにちは。
今日は小さな節約シリーズ。
こんだけ寒いと暖房は必須ですよね。
ただ、やっぱり気になるのはエアコンの電気代。
寒いけど、電気代もったいないからエアコンつけないっていうのは体を冷やして風邪をひく原因に。
だからエアコンの温度設定を気持ち低めにして、重ね着して対応するっていうのもいいんじゃないかと思います。
エアコンは温度設定によって電気代が変わります。
1℃上げるとどれくらい電気代は増えるのでしょうか。
製品や家の環境などによって変わるとは思うのですが。
パプちゃん調べによりますと、10畳の部屋ではエアコン1時間あたり25円~30円の暖房代がかかるそう。冷房は20円~25円。
冷房よりも暖房のほうが電気代って高いんですね~。
で、1℃で変わる電気代は10%程度なんだそうです。
ということは暖房の場合、2.5円~3円ってことですね。
1日12時間の暖房をつけた場合は、1ヶ月で1000円の差。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください