- 投稿日:2025/01/11
- 更新日:2025/01/12

1.自己紹介
私は、30代の男で、家族3人(妻、子)+犬一匹と一緒に暮らしております。
仕事は建設コンサルタントという業界で働いており、常に忙しく、20時以降に帰宅が当たり前です。帰ってから家事も手伝っており、ほとんど勉強時間がありません。
そんな中でも、「FP2級」と「技術士」という難関資格に合格しました。
ちなみに、技術士は合格率10%の国家資格。
厳しい状況で、どうやって勉強をして合格できたのか?
私自身の経験を基に、ポイントを解説していきます。
2.スキマ時間を使え!!
ーーーーーーーーーーーーーー
(読者):はい、よく聞くやーつきたー。
どーせ通勤中の電車の中とかですよね?
それできたら苦労しないです!!
ーーーーーーーーーーーーーー
そう思いますよね??
私も同感でした。分かってるけどできないんです。
めんどくさいんです笑!!
なので、私考えました。
↓
①耳を活用せよ!
まず、覚えたい事柄を自分の言葉で文章にしてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください