• 投稿日:2025/01/11
  • 更新日:2025/01/12
めんどくさいを乗り越えろ!! 忙しい中でも勉強を積み重ねる秘訣

めんどくさいを乗り越えろ!! 忙しい中でも勉強を積み重ねる秘訣

会員ID:EqsiAYLX

会員ID:EqsiAYLX

この記事は約4分で読めます
要約
来月には簿記試験が控えています。 今年こそ資格取得を目標に掲げた方も多いのではないでしょうか? この記事では、FP2級と技術士という難関資格を取得した筆者が、自分の経験をもとに「忙しい中でも勉強を積み重ねる秘訣」をまとめました。 尖った表現も交えながらご提案します!

1.自己紹介

私は、30代の男で、家族3人(妻、子)+犬一匹と一緒に暮らしております。

仕事は建設コンサルタントという業界で働いており、常に忙しく、20時以降に帰宅が当たり前です。帰ってから家事も手伝っており、ほとんど勉強時間がありません。


そんな中でも、「FP2級」と「技術士」という難関資格に合格しました。


ちなみに、技術士は合格率10%の国家資格。

厳しい状況で、どうやって勉強をして合格できたのか?

私自身の経験を基に、ポイントを解説していきます。


2.スキマ時間を使え!!

image_fx_ (10).jpgーーーーーーーーーーーーーー

(読者):はい、よく聞くやーつきたー。

どーせ通勤中の電車の中とかですよね?

それできたら苦労しないです!!

ーーーーーーーーーーーーーー


そう思いますよね??


私も同感でした。分かってるけどできないんです。

めんどくさいんです笑!!


なので、私考えました。

①耳を活用せよ!


まず、覚えたい事柄を自分の言葉で文章にしてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:EqsiAYLX

投稿者情報

会員ID:EqsiAYLX

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/11

    ちゅろすさん、有益な記事ありがとうございます!基本iPadをつかって勉強してるんですが、すごく誘惑多いです💦本当に集中したいときはやはり紙だなって思います!☺️

    会員ID:EqsiAYLX

    投稿者

    2025/01/11

    ipadも便利ですよね〜。goodnotesとか進化してますし。 おっしゃるとおり、本当に集中したい時は「紙」ですね!!

    会員ID:EqsiAYLX

    投稿者

  • 会員ID:b2WIcZRw
    会員ID:b2WIcZRw
    2025/01/11

    忙しいからできないと思わず、まずはやってみることが大切ですよね。励みになりました。

    会員ID:EqsiAYLX

    投稿者

    2025/01/11

    そうですね!まずはやってみることからですね! 頑張りましょう!!

    会員ID:EqsiAYLX

    投稿者