• 投稿日:2025/01/12
  • 更新日:2025/06/06
中堅社員・管理職必見!Z世代を理解しよう

中堅社員・管理職必見!Z世代を理解しよう

会員ID:y1pOM18M

会員ID:y1pOM18M

この記事は約3分で読めます
要約
現代、そしてこれからの時代、Z世代との関わりを避けた社会では生きていけない。価値観の異なるZ世代を理解して、(もちろん他の世代の理解も大切ですが) 違和感を感じることなく波長を合わせて彼らの良いところをみつけて働いていこう!

管理職ママが語る、Z世代との違いを乗り越えるコミュニケーション術

わたしが感じたZ世代と自分とのギャップ


X世代・Y世代・Z世代とは?定義と違い3選

https://business-textbooks.com/x-y-z/

Z世代とは?・・・1990年代後半から2000年代にかけて生まれた世代を指す。デジタルネイティブ世代とも呼ばれ、幼少期からインターネットやスマートフォンに親しんできた世代です。


いわゆるZ世代、という子達が職場にどんどん入社してくるようになりました。

わたしは管理職として課をまとめていますが、課内にはもちろんゆとり世代やZ世代の部下がいます。

話ていて、正直戸惑ったことがないとはいえません。

「え??」って内心思うことが度々・・・

ただ、世代を超えて関わっていくのが会社であり、社会であって

できるだけそこに違和感を感じて距離をおくのではなく、

受け入れて良さを伸ばし協調していけるように日々模索してはいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:y1pOM18M

投稿者情報

会員ID:y1pOM18M

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/07/29

    とても面白い視点で参考になりました。今後Z世代と関わる事がどんどん増えるでしょうから心に留めおきたいと思います🧑‍🎓

    会員ID:y1pOM18M

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/05/26

    まさに今年入社したZ世代の子の教育方法について、試行錯誤しておりました😅笑 確かに今まで受けてきた教育方針が違うんですもんね💦 考え方が違って当たり前ですよね🤔 寄り添いながら、お互いに気持ちよく理解しあえるように、いろんなアプローチをしていこうと思います✨ 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ✨

  • 会員ID:HOY0oaXZ
    会員ID:HOY0oaXZ
    2025/01/12

    実際遅刻連絡のような出来事ははまだないのですが、自分に起こったらと考えた時にイラッとしてしまいました。 これですねー。 対応の仕方がわかってよかったです。

    会員ID:y1pOM18M

    投稿者

    2025/01/12

    基本的に体育会系で育った私は理解不能、イラッとするところを通り越して、呆れて言葉が出ませんでした。 でも、次はないよ、と優しく言いました笑

    会員ID:y1pOM18M

    投稿者

  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/01/12

    相手に寄り添うことって大切ですね。 おるママさんの実体験だと思われる記事、とっても参考になります☺️ 私の会社も同様に世代ギャップで⤵️となる場面をよく目にするので、私自身も気をつけます。

    会員ID:y1pOM18M

    投稿者

    2025/01/12

    レビューありがとうございます! きっと多かれ少なかれ私たちが若年層だったときに内容は違えど同じようにギャップを感じられたのではないかと思っています。多様性の時代、相手の良いところ探しをすると相互に良い効果が出ると思ってます。イライラするのは仕方ない、と割り切るもひとつ。

    会員ID:y1pOM18M

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/12

    おるママさん、Z世代とのコミュニケーション方法について参考になりました☺️けっこう価値観がちがうなぁ👀と思いつつも同じ職場の仲間なので、頭ごなしに否定せずワンクッションおくのが大事ですね👀ありがとうございます!

    会員ID:y1pOM18M

    投稿者

    2025/01/12

    レビューありがとうございます! 価値観のギャップは驚きを隠せないですよね。 子供達の学校の先生の指導方法とか、見てるとやっぱり自分の子供の頃とは違います。良い点に目を向けられたらすごく 関係をより良いものにしていけますよ!

    会員ID:y1pOM18M

    投稿者