• 投稿日:2025/01/14
あなたの歯並び良くなるかも。歯並びに関する豆知識!

あなたの歯並び良くなるかも。歯並びに関する豆知識!

会員ID:Hzut23Pt

会員ID:Hzut23Pt

この記事は約5分で読めます
要約
歯の悩みで間違いなくトップ3に上がってくる歯並び!親の歯並びが悪ければ子どもの歯並びも悪くなる可能性は高いですが、歯並びが悪くなる要因はそれだけではなかったのです!今回は歯並びに関する豆知識のお話しです!

歯並びが良くなるかも!?舌の位置の大事さ

はじめに

子ども4人のワーママ、あひるさんちと申します。

私は歯科衛生士歴20年!

細く長くこの仕事に携わっています。

過去にうちの院長と共に数々の勉強会にも参加してきました。

その中のひとつを皆さんに共有したいと思います!

歯並び

歯の悩みでトップ3に上がってくるくらい気になる歯並び…

歯並びって気になりますよね。

歯並びは色々な要因で決まるものなのですが、その中でも私がなるほどなーと思った知識!

舌の位置がキーポイントになるのです!

舌の位置??

皆さんあまり舌の位置って気にしてないんじゃないでしょうか?

はいっ!!!ストーーーーーーーーーーップ!!!!!





動いちゃいけません!

今止まっている状態で自分の舌の位置を確認して下さい!

どこにあるでしょうか?

①下の方

②浮いてる

③上の方

さーて、舌はどこにいるのが一番いいでしょうか?






正解は③番の上の方でしたー!

実は舌は通常上あごにくっついている状態が一番いいのです!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Hzut23Pt

投稿者情報

会員ID:Hzut23Pt

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/15

    長男が小児矯正をスタートし、次男も受け口なので矯正になる可能性があります💦 この舌の位置の話も、歯医者さんで教えてもらいました! でも、意識づけしないとなかなか定着しないので、しっかり日頃から意識つけさせたいと思いました✨😊 ありがとうございました✨

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

    2025/01/15

    ゆなさんいつもありがとうございます😊そうなのです…実は定着が凄く難しいんですよね。私も指導していても、なかなかこれを言うとバチっと定着するっていうのがなく試行錯誤の毎日です…でも、根気強く意識付けが大事です!頑張りましょう!ありがとうございました🙏

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/01/15

    歯並び諦めていましたが、悪あがきで舌の位置を意識して生活してみます🤣有益情報ありがとうございます😊

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

    2025/01/15

    山好きせいじさんいつもありがとうございます😊歯並び劇的には良くならないかもですが、舌の位置を意識する事は健康の観点からも凄く良い事なので、是非普段から意識してみて下さい♪ ありがとうございました🙏

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/01/15

    舌の位置、意識していませんでした💦 歯並びの良さに影響があるとは驚きですね😳 役立つ豆知識をありがとうございます!

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

    2025/01/15

    ワンライフさんいつもありがとうございます😊舌の位置、実は歯並びにも関係していたんですよー。でも、歯並びだけではなく健康の観点からも舌が下にあるより、しっかり上にある方がいいのでこれは普段からも意識しといて下さい♪ ありがとうございました🙏

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/14

    あひるさんちさんっ自分も調べてみましたがっベストポジションに ありホット致しました(笑) 子どもの舌の位置も気にかけてあげたいと思います😊

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

    2025/01/14

    脳筋社長さんいつもありがとうございました😊おー!素晴らしい!なかなかこのベストの位置に舌がある事は当たり前ではないので、素晴らしいです!是非ぜひ子どもさんの舌の位置も気にしてあげて下さい♪ありがとうございました🙏

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/14

    上の方にありました😁 歯並びもいい方だとよく言われるので、ホッとしました😁✨️ ただ子どもたちの歯並びが気になるので、ちょっと気にしてみてみようと思いました! 有益な情報ありがとうございました😭!

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

    2025/01/14

    よっさんさんいつもありがとうございます😊歯並びは遺伝の確立が高めなので、お子さん達の歯並びもいい可能性高いですね!でも、是非とも口元チェックしてあげてみて下さい!テレビを見ている集中時に口ポカン率高まります! ありがとうございました🙏

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/01/14

    あひるさんちさん。こんばんは! なるほどです。舌の位置ですか。鼻で呼吸するようにですね 自分はは大丈夫そうですが、孫たちを気をつけて観察しますね。有益な情報ありがとうございました😊

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

    2025/01/14

    osonoさんいつもありがとうございます😊是非ともお孫さん達の口元チェックしてみて下さい!特にテレビを見ている時に、ポカン口になっている可能性が高いのでその時がチェック時です! ありがとうございました🙏

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2025/01/14

    あひるさんちさん、ありがとうございます🙏✨ 我が子の口呼吸と歯並び、気になっていました! 舌の位置で上顎の広がり方が変わるかもしれないんですね👀❗️ こまめに声をかけて、口呼吸と舌の位置を伝えてみようと思います!!ありがとうございます✨

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

    2025/01/14

    ゆっちさんいつもありがとうございます😊鼻呼吸と正しい舌の位置で上あごが広がる可能性はあります。少しでも広がってくれたらもし矯正が必要になった時でも矯正期間の短縮にも繋がると思うので是非普段から意識してみて下さい。ありがとうございました🙏

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者