• 投稿日:2025/01/12
中学受験をした中一が語る!受験のメリットデメリット

中学受験をした中一が語る!受験のメリットデメリット

会員ID:wa29RMdV

会員ID:wa29RMdV

この記事は約2分で読めます
要約
この記事では僕が中学受験をしてみて感じたメリットを紹介します!

はじめに

もう受験シーズン到来。

受験生は今頃勉強に忙しくなっているはず(推薦でなければ)

僕は去年の今頃は塾の日曜特訓に駆り出されていました。

またそろそろお子さんを塾に入塾させるか迷う人も多いはずです。

うちでも妹が塾の入塾テストを受けています。

そんな時に迷うのが中学受験の。メリット。この記事ではそれを紹介しま

す!

中学受験のメリット!

まず中学受験のメリットです。大きく分けて2つ紹介します!

①中学生で楽できる!

これは完全に僕の勝手な偏見なのですが高校受験はつらい!

正直言って小学生よりも中学生のほうが自分で行動できる範囲がずっと広い

と思います。なのに高校受験だと勉強で遊べる時間が短くなります。だから

僕は中学受験をするメリットの2割がこれだと思います!

②塾で人間関係を築ける!

2つ目のメリットは塾での人間関係です。

友達や、先生などかけがえのない人たちと出会うことができます。

特に友達とは受験が終わった後でも一緒に遊んだりできるような素晴らしい

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:wa29RMdV

投稿者情報

会員ID:wa29RMdV

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:gTTGuzwX
    会員ID:gTTGuzwX
    2025/01/12

    「中学生で楽できる」「塾で人間関係を築ける」「辛かった中学受験を経て今がある」という経験から得たメッセージはこれから中学受験をする方や親御さんたちに響くと思います。わたくしの甥っ子も中学受験を経験し、中学と高校の6年間は大好きな部活動に励んでいました。きよはらさんも思いっきり学生生活を楽しんでください。応援しております。

    会員ID:wa29RMdV

    投稿者

    2025/01/14

    はしまき さんコメントありがとうございます! 応援ありがとうございます。学生生活がんばります🔥

    会員ID:wa29RMdV

    投稿者