• 投稿日:2025/01/12
心も体も豊かになる!緑視率について

心も体も豊かになる!緑視率について

会員ID:BkNhSowR

会員ID:BkNhSowR

この記事は約3分で読めます
要約
最近、『緑視率』という新しい言葉を覚えたので覚書を兼ねて皆さんに共有したいと思います!ぜひ読んでみてください!

みなさんは「緑視率」という言葉をご存知でしょうか?私は最近この言葉を知り、自分の生活にも取り入れてみようと思ったので、お久しぶりにノウハウ図書館に投稿させていただきました!

1. 緑視率とは?

緑視率とは、視界の中に占める緑色の割合を指します。簡単に言うと、目に入る景色の中でどれくらい植物や自然が見えているか、ということです。

たとえば、窓の外に広がる庭や公園、部屋の中に置いた観葉植物などが視界に入ると、緑視率が高くなります。一方、コンクリートや人工的な素材に囲まれた空間では緑視率が低くなります。

2. 緑視率を上げるメリット

緑視率が高い環境は、心身にさまざまな良い影響を与えると言われています。

ストレスを減らす

植物を見ることで、リラックス効果が得られるという研究があります。緑の景色は目の疲れを癒し、ストレスホルモンを減少させる効果が期待できます。

集中力や生産性の向上

緑の多い環境は、集中力を高めたり、仕事や勉強の効率を上げたりする助けになると言われています。これは、自然に触れることで脳がリフレッシュされるためです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BkNhSowR

投稿者情報

会員ID:BkNhSowR

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/13

    えみころはんばーぐさん、緑視率って初めて聞きました。不思議と 緑色のものをみると心が落ち着く気がします👀そしてフェイクグリーンでも良いのであれば取り入れやすいですね!ありがとうございます!☺️

    2025/01/13

    レビューありがとうございます💚本物の植物はお世話が大変ですが、フェイクなら楽でいいですよね!最近のフェイクグリーンはめちゃくちゃリアルだったりするのでおすすめです✨

    会員ID:BkNhSowR

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/12

    緑視率という言葉初めて知りました! 我が家のリビング見渡しましたが、緑が全くなかったです。 少し緑を増やして緑視率上げていきたいと思います! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    2025/01/13

    我が家も緑視率がとても低いので、どこを見ても緑が見えるくらい少しずつ増やしていこうと思います🌿 レビューありがとうございます💚

    会員ID:BkNhSowR

    投稿者

  • 会員ID:FmDxFeYN
    会員ID:FmDxFeYN
    2025/01/12

    緑視率、という言葉は知りませんでした!フェイクグリーンやアートでも良いなら、とても手軽なのですぐやってみようと思います!有益な情報ありがとうございます。

    2025/01/13

    私もこれから緑色探して集めようと思います😆 レビューありがとうございます💚

    会員ID:BkNhSowR

    投稿者