• 投稿日:2025/01/12
  • 更新日:2025/01/13
体脂肪率と片頭痛の関連性!特に女性で顕著な影響が判明

体脂肪率と片頭痛の関連性!特に女性で顕著な影響が判明

会員ID:24VBW9jy

会員ID:24VBW9jy

この記事は約3分で読めます
要約
体脂肪率が高いと片頭痛の重症度が増す可能性が中国の研究で判明、特に女性で強い関連が確認されました.

片頭痛は多くの人が悩まされるつらい頭痛で、悪心や光恐怖症、音恐怖症などの症状を伴うことがあります.

最近の研究*で「体脂肪率の高さ」が片頭痛の重症度に影響を与える可能性が指摘されました.

*参考文献📖 Xu R, et al. Cureus. 2024;16:e72446.

特に女性でこの関係が顕著であることが明らかになっています.

1. 研究の背景

体脂肪率1.png片頭痛は、日常生活に支障をきたすことが多い慢性頭痛の一種で、特に女性に多くみられる疾患です.

肥満と片頭痛の関係についてはこれまで限定的な研究しかありませんでした.

中国・重慶医科大学のRongjiang Xuらは、米国の大規模健康データ(NHANES)を用いて、体脂肪率と重度の頭痛(片頭痛)の関係を調査しました.

2. 研究の方法

研究チームは、1999年~2004年に実施された米国国民健康栄養調査(NHANES)のデータから5,060人のデータを抽出しました.

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:24VBW9jy

投稿者情報

会員ID:24VBW9jy

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2025/01/20

    なんと体脂肪率が関係しているのですね!またまた知らないことでした!幸い偏頭痛もなく体脂肪率も問題ないですが、これからも肥満にならないよう食事と運動を意識したいと思います!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2025/01/20

    しいさんは素晴らしい健康体ということですね😆 これからも健康維持、頑張っていきましょう💪

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/01/16

    体脂肪率の高さが片頭痛の重症度と関係していることを初めて知りました。 片頭痛にならないように、適度な食事制限と運動を続けようと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2025/01/18

    健康維持、大事ですよね😊 片頭痛と体脂肪率は女性の方が関係しやすいので、周囲の女性の方々にも知識を共有してあげると良いですね👀✨️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/13

    No.28先生っ私も片頭痛にはかなり苦しませられているので 思わず見入ってしまいましたが男性は特に肥満関係ないんですね💦 うーむ男性特有もあれば知りたいなぁ

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2025/01/13

    男性の場合、肥満などがあると高血圧も合併してそうですから、高血圧性脳症っていって血圧高値による頭痛や吐き気なんかもあると思うんですよね💦その場合は片頭痛の診断にならないんで、バイアスが少しかかるのかもしれません😯

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:rX2h1hgi
    会員ID:rX2h1hgi
    2025/01/13

    偏頭痛待ちなんですが体脂肪と関連性があるという研究は初めて知りました。体脂肪率は日々確認しているので、増えないように今後も気をつけていきます。

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2025/01/13

    両者に関係があるなんて私も論文から初めて知識を得たので、驚きでした😯💦体脂肪増悪しないように頑張っていきましょうね💪私も体脂肪改善中なので、これからも下げていきます!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:3EivEES0
    会員ID:3EivEES0
    2025/01/12

    素敵な記事、ありがとうございます! 痩せてた頃から偏頭痛があったのですが、偏頭痛と気づいてからは家でゆっくりすることが増えて体重が増えた気がします…💦 特徴に、 ・喫煙率が低い ・アルコール摂取量が少ない ・糖尿病と高血圧の有病率が低い 上記二つは性別差(男性の方が喫煙率、アルコール摂取量が多い傾向?)によるものかもですが、最後は偏頭痛が比較的若い世代に多いからとかですかね…🤔? とても興味深い記事ありがとうございます!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2025/01/13

    まるさんの考察の通りかもしれませんね😊性差で女性優位というのと比較的若年者ってのが今回の特徴に反映されている気がします!あとは高血圧の患者だと高血圧性脳症っていって頭痛や吐き気などが出るので、単に片頭痛って診断にならない可能性もあります💦

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2025/01/12

    片頭痛にも性差が出るなんて😯 驚きでした! なぜなのかも気になるので、今後の研究にも興味がありますね🤔 ありがとうございました!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2025/01/13

    いろんな論文をみていると、いろんな驚きがあって面白いですよね😆 また役立ちそうなものがあったら共有しますね!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者