• 投稿日:2025/01/13
反面教師は自分だった!失敗トレーニングが教えてくれた5つの教訓✨

反面教師は自分だった!失敗トレーニングが教えてくれた5つの教訓✨

会員ID:XLB2QuYk

会員ID:XLB2QuYk

この記事は約8分で読めます
要約
フォーム軽視や無理な食事制限、モチベの波…💦 筋トレ初心者が陥りやすい5つの失敗を反面教師に、怪我を防ぎつつ効率よく成果を出すコツを解説✨ 正しいフォーム、栄養バランス、メンタル習慣、情報精査、目標設定で筋トレをもっと楽しく続けよう❗️

はじめに

こんにちは、トレーニング好きのJUNです!
トレーニングって、やればやるほど体が変わる…と思いきや、実は「やり方次第」なんですよね。私も最初の頃は、正しい知識がないままに突っ走ったため、たくさん遠回りしました😭
今回は、そんな私の黒歴史とも言える失敗体験をもとに、気づきを5つのコラムに分けてまとめます。

「最近筋トレを始めたばかり」「少し停滞気味…」という方は、私の失敗を反面教師にして、もっとスムーズに成果を出してくださいね。
ぜひ最後まで読んでみてください✨

【1】間違ったやり方で負荷を増やしすぎると怪我の元💥

▶︎ 失敗談

筋トレを始めたての頃は、やたらと「重いダンベルを持てる=すごい」というイメージがあって、とにかく重量と回数を追いかけていました。スクワットやデッドリフトも、フォームなんて二の次で、「とりあえず重いバーベルを担げばOKでしょ?」くらいの考え方。
でも、そんなやり方を続けていると、ある日腰に激痛が走り、翌日からまともに動けなくなってしまったんです…😨
病院で診てもらったら”腰部の軽い捻挫”と診断され、しばらく安静が必要とのこと。筋トレどころか、日常生活にも支障が出るレベルで、本当に痛くて大変でした😓

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XLB2QuYk

投稿者情報

会員ID:XLB2QuYk

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(19
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/27

    巷にいわれている『糖質カット』のうたい文句も、適度な設定が必要なんですねm(__)m インスタグラムでも完全に炭水化物抜きダイエットみたいのが流行っているらしく、娘が「太るから食べちゃダメなんだって」と白米を食べることに嫌悪感を表していた時期もありました😱💦 筋トレもやはりメンタルが重要なのですね!! やる気が出ないのでは、意味がなくなってしまいますよね!! やはりJUNさんのようにきちんとした知識を得て、自分の成長に合わせた範囲で食事内容も考えていかないといけないんだなと思いました!! 有益な情報ありがとうございました(*'ω'*)✨

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/01/27

    「糖質カット」の適度な設定の大切さに共感いただけて嬉しいです✨ インスタグラムなどの影響で、極端なダイエット情報が広がるのは確かに心配ですよね💦 娘さんもその時期を乗り越えられたようで良かったです😌 無理をせず、自分に合った方法で進めることが成功へのカギですね✨

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/01/20

    とても参考になりました!JUNさんの体型で言われると説得力が半端ないですね! 僕は健康維持の為にフォームと小さな習慣を意識して毎日朝か夜に5-10分程度筋トレしています! 素晴らしい記事をいつもありがとうございます!

    2025/01/27

    コメントありがとうございます😊 記事を参考にしていただけて嬉しいです✨ 私の体型を褒めていただき、説得力を感じていただけたなんて光栄です💪 毎日5~10分の筋トレを健康維持のために続けているのは素晴らしいですね✨ フォームを意識した小さな習慣が、継続の力につながりますよ😉

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/01/19

    JUNさん!ありがとうございます😊 小さな習慣が最強ということには、かなり共感しました✨ なんでもそうですが、トレーニングもやっぱり習慣化ですね?

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/01/19

    コメントありがとうございます😊 「小さな習慣が最強」ということに共感していただけて、とても嬉しいです✨ おっしゃる通り、トレーニングもやはり習慣化が成功のカギです💪 毎日少しずつでも続けていくことで、それが当たり前になり、自然と成果が積み重なっていきますよ😉

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/19

    いつもありがとうございます! まず、 「反面教師は自分だった!」 というタイトルが心に刺さりました…!(^^) 記事の内容も失敗談を包み隠さず記載してくださっており、 私も、 「過去の自分と向き合わなければ…」 という気持ちにさせていただきました…! ダメな自分、失敗した自分と向き合うこと、 豆腐のメンタルの自分には勇気が要ることですが、 大切なことですよね…! 大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/01/19

    コメントありがとうございます😊 タイトルに心を刺されたとのことで、とても嬉しいです✨ 失敗談を包み隠さずシェアすることで、少しでもお役に立てればと思い書かせていただきました💪 メンタルが豆腐だって、向き合おうとするその一歩がすでに大きな強さの証ですよ😉

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:WD8W4VsY
    会員ID:WD8W4VsY
    2025/01/15

    最近、体重が激減してしまい、改めて食事の重要性を感じています。 無理な制限ではなく、バランスを考えた食事が大切ですね! JUNさんの失敗談から学ぶことが多く、参考になりました!🙏

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/01/16

    体重が激減してしまったとのこと、食事の大切さを改めて感じられたのですね✨ 無理な制限ではなく、バランスの良い食事を意識するのが本当に大切です💪 失敗談が参考になったと言っていただけて嬉しいです!食事とトレーニングは健康の両輪ですから、無理せず取り組んでいきましょう😊

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2025/01/15

    JUNさん参考になる記事をありがとうございました🙇 過去の失敗を包み隠さず披露する姿勢に敬服します。 ちなみに私は間違ったダイエットのせいで胆石ができました💦 みなさんも気をつけましょう。

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/01/15

    失敗を隠さずシェアすることで、少しでも誰かの役に立てればと思っています💪 間違ったダイエットで胆石ができてしまったとのこと、本当に大変でしたね💦 その経験からのアドバイス、きっと多くの方の注意喚起になります! 健康的な方法で無理なく続けることが何より大切ですよね😊

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/01/14

    失敗は学びの倉庫って名言だと思います。 頭で考えるより、体で実感した方が何倍も得るもの大きいですもんね。 良い記事をありがとうございました。

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/01/14

    コメントありがとうございます😊 「失敗は学びの宝庫」ですよね😌 おっしゃる通り、体で実感することで得られる学びは何倍にもなりますよね💪 失敗を恐れずに挑戦することで、自分自身の成長が加速します! これからも一緒に楽しみながら学びを深めていきましょう😊

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/01/13

    小さな習慣化が最強!これめっちゃ私の心に響きました!ぽっこりお腹を凹ませようとして、簡単なトレーニングをしたのですが結局続かず… もっともっとハードル下げてまず習慣化するところから頑張りいと思います!ありがとうございました😊

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/01/14

    コメントありがとうございます😊 「小さな習慣化が最強!」という言葉が心に響いたとのことで、とても嬉しいです✨ ぽっこりお腹を凹ませるトレーニングも、最初はハードルをぐっと下げて無理なく続けるのが成功の秘訣ですよ💪 これからも応援していますので、一緒に楽しく頑張りましょう😉

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2025/01/13

    とても参考になりました! 筋肉をつけるのに、フォームや食生活など細かくする必要があるのですね!簡単に筋肉がつけると勘違いしてました。がむしゃらなトレーニングは禁物だと肝に銘じます! 有益な情報ありがとうございます!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/01/13

    そうなんです、筋肉をつけるにはフォームや食生活が本当に大事なんですよね✨簡単そうに見えるけど、意外と奥深いですよね。 でも、それを理解した今、着実に良い結果を目指せるはずです!✨ がむしゃらではなく、効率よくトレーニングしていけば、必ず成果が見えてきますよ!🔥

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/01/13

    寒いけど筋トレがんばります〜💪(о^ ^о)🌸

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/01/13

    寒い時期に筋トレを頑張る姿勢、本当に素晴らしいです!💪 寒さで体が硬くなりがちなので、しっかりウォームアップをしてからトレーニングしてくださいね😉 少しずつでも継続していけば、確実に成果が出ます!これからも応援していますので、一緒に楽しみながら頑張りましょう!😊

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/01/13

    JUNさんのたくましい肉体は、たくさんの失敗を乗り越えてこそ作り上げられたものなのですね!😆 私も、まずはフォームを大切にしながら、継続していきます!💪

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/01/13

    コメントありがとうございます😊 そうなんです!たくさんの失敗と試行錯誤が、今の体を作ってきたんです💪 失敗から学ぶことが、成長の一番の近道だと思っています✨ フォームを大切にしながら継続するという意識、素晴らしいです! 一緒にコツコツ頑張っていきましょう😉

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2025/01/13

    専門家に頼るは、トレーニングでも同じですね☝️ いつもありがとうございます!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/01/13

    コメントありがとうございます😊 おっしゃる通り、トレーニングでも専門家に頼るのはとても大切です!✨ 正しい知識やアドバイスを受けることで、効率的に成果を上げられるだけでなく、ケガのリスクも減らせますよね💪 こちらこそ、いつもありがとうございます🙇

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:WpIC0R9h
    会員ID:WpIC0R9h
    2025/01/13

    JUNさんの教えを素直に実践していきます💪✨️ JUNさんの経験と実績に基づいた情報のシェアをありがとうございます!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/01/13

    コメントありがとうございます😊 私の教えを実践していただけるなんて、とても嬉しいです✨ 経験や実績を通じてお伝えしていることが、皆さんのトレーニングや生活に少しでも役立てば幸いです💪 これからも一緒に成長しながら、健康的で充実した毎日を目指しましょう!✨

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/13

    なにをするのもメンタルって重要ですよね! これをどれだけ長続きさせるか! 私もJUNさんのように失敗して挑戦してを繰り返して学んで、自分のものにしていけたらと思います! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/01/13

    コメントありがとうございます😊 おっしゃる通り、メンタルは何をするにも本当に重要ですよね✨ 挑戦を長続きさせるための工夫や、失敗から学ぶ姿勢が成功のカギです🔥 失敗を恐れずに挑戦を繰り返すことで、きっと自分のものにしていけます! これからも一緒に成長していきましょう😤

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:9s8cbLTv
    会員ID:9s8cbLTv
    2025/01/13

    よく都市伝説に踊らされています😭 正しい情報ややり方を 教えてもらったり、自ら学んだりと トレーニングにおいて重要なことだと 感じました⭐️ それから小さな習慣化、これが 長く続けていく、日常生活に取り入れる 上で大切であると認識しました♪ 私はトレーニングしたいけど なかなか上手くいかない、 続けられなかったので、 この記事を参考にします❗️ 素敵な記事をありがとうございました😊

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/01/13

    コメントありがとうございます😊 「都市伝説」に踊らされること、誰もが経験しますよね💦 正しい情報を知ることが、成功への第一歩だと共感していただけて嬉しいです! この記事が参考になったと言っていただけて嬉しいです😊 これからも無理なく楽しくトレーニング続けていきましょうね☺️

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/13

    JUNさん、ありがとうございます!「正しいフォームの習得こそが最優先」これができてないせいで、先週 肘をいためてしまいました😢 記事にあるようにスマホで撮影したり詳しい人にアドバイスしてもらうのが良いんだなって実感しました。。。トライ&エラーですね☺️参考になる記事ありがとうございます!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/01/13

    コメントありがとうございます😊 肘を痛めてしまったとのこと、大丈夫でしょうか?💦 無理せず、しっかり回復を優先してくださいね🙇 フォームの習得が本当に大事というのを実感されたとのこと、これからのトレーニングにきっと役立つと思います!😉 一緒に頑張っていきましょう✨

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/13

    JUNさんっ今回の記事はトレーニーあるあるが詰まっていた記事 ですね。自分も初期は色々試して結局バランスよく食事を 摂ってタンパク質量を増やして正しいフォームでやるという 基本が一番だと思いました😁

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/01/13

    コメントありがとうございます😊 今回の記事が「トレーニーあるある」だと感じていただけて嬉しいです!✨ まさに、試行錯誤を経て「基本が一番」という境地にたどり着くのは、多くのトレーニーが通る道ですよね💪

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:rrzFQLsz
    会員ID:rrzFQLsz
    2025/01/13

    私もトレーニングが好きで結構やるのですが、なかなか続きません。今回の記事を読んで色々参考になりました。今後はもう少し考えてやっていきたいです。

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/01/13

    コメントありがとうございます😊 トレーニングをやっているけど続かないというのは多くの方が経験する悩みですよね💦 記事が参考になったとのことで、本当に嬉しいです✨ 無理せず、自分に合った方法やペースで進めることが続けるコツです! 小さな目標から始めるのも効果的ですよ😉

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:TXsfHuwG
    会員ID:TXsfHuwG
    2025/01/13

    実際の失敗談に基づいて書かれているためイメージしやすかった。 私も筋トレ好きなので共感できる部分もたくさんありました!

    2025/01/13

    コメントありがとうございます😊 実際の失敗談を共感していただけたとのこと、とても嬉しいです✨ 筋トレ好きな方に共感していただけるのは、筋トレを語る上で何よりの励みになります🔥 失敗も成功のステップですので、これからも一緒に楽しみながら成長していきましょう!😉

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者