- 投稿日:2025/01/13

はじめに
こんにちは、トレーニング好きのJUNです!
トレーニングって、やればやるほど体が変わる…と思いきや、実は「やり方次第」なんですよね。私も最初の頃は、正しい知識がないままに突っ走ったため、たくさん遠回りしました😭
今回は、そんな私の黒歴史とも言える失敗体験をもとに、気づきを5つのコラムに分けてまとめます。
「最近筋トレを始めたばかり」「少し停滞気味…」という方は、私の失敗を反面教師にして、もっとスムーズに成果を出してくださいね。
ぜひ最後まで読んでみてください✨
【1】間違ったやり方で負荷を増やしすぎると怪我の元💥
▶︎ 失敗談
筋トレを始めたての頃は、やたらと「重いダンベルを持てる=すごい」というイメージがあって、とにかく重量と回数を追いかけていました。スクワットやデッドリフトも、フォームなんて二の次で、「とりあえず重いバーベルを担げばOKでしょ?」くらいの考え方。
でも、そんなやり方を続けていると、ある日腰に激痛が走り、翌日からまともに動けなくなってしまったんです…😨
病院で診てもらったら”腰部の軽い捻挫”と診断され、しばらく安静が必要とのこと。筋トレどころか、日常生活にも支障が出るレベルで、本当に痛くて大変でした😓

続きは、リベシティにログインしてからお読みください