- 投稿日:2025/01/13
- 更新日:2025/09/30

はじめに
「働きながら試験勉強の時間が作れない」
「仕事終わりに疲れていて勉強できない」
これから資格試験の勉強を始めようと考えている方へ。
効率的に勉強して合格を目指しませんか?
私が中小企業診断士一次試験の勉強を通じて得られた経験に基づいて、どのように効率的に勉強してきたか、について記載しております。
私は、40代になってから、中小企業診断士一次試験を3度受験して3度とも合格しております。
中小企業診断士試験は、働きながら合格できる国家試験の最高峰とも言われております。
私の1次試験合格はエアプではございません。合格のために取り組んだことを全て書きましたので、ぜひ最後までお読みください。
🟩この記事のポイント
お伝えしたいことの骨子は、次になります。
✅過去問を解いてからテキストを開く
✅重要論点や正答率が高い問題に絞る
✅解答の機会を増やし、何度も「回転させる」
文字が多めの記事になりますが、数分ほどお付き合いくださいませ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください