• 投稿日:2025/03/01
  • 更新日:2025/10/07
シドニー現金使えない問題

シドニー現金使えない問題

  • 3
  • -
波ヒロ@ハンドメイド始めました

波ヒロ@ハンドメイド始めました

この記事は約3分で読めます
要約
シドニーがフルキャッシュレスになっていて驚いた記事

はじめに

オーストラリアにワーキングホリデーで滞在している娘のもとに日本食の運び屋になるために家族で渡航した際の驚きのキャッシュレス事情

事前準備

娘にタッチ決済以外不便だから、タッチ決済のクレジットカード持ってきてねーって言わていたので楽天のVISAを確認、楽天銀行カードも楽天クレジットカードもVISAタッチになってなっていたので一安心しましたがJALの航空券予約時、毎回楽天のクレジットカードが弾かれていたので念のため、楽天のサイトで海外で使用する期間中だけ、申請をしておきました。

実証実験のために楽天銀行VISAの方は申請無しでいざ出発

実証実験

申請済の楽天VISAタッチは滞在中全ての店、電車、路面電車、レストラン、お土産物屋さんで使えました。

ピンクVISA.jpg楽天銀行カード

楽天銀行カード.jpgこちらは海外で使用するための事前申請をしなかっためシドニーで最初の路面電車で弾かれた時点で使用を諦めました。

実証実験ですのでJCBカードも試してみました。

JCBカード.jpgこちらのJCBカードはフードコートや日本食系の食材が置いてあるようなスパーやお土産屋さんとかでは使えましたが交通系は一切ダメでした。

例外

今日の夜は外で食事しようぜってなったのでイタリアンレストランに入って、いざ支払い従業員さんがVISAタッチの機械を上手く使いこなせず、イタリア系でした英語もオージーイングリッシュツに染まってなかったのでオーストラリアに来てからまだ日が浅いのでしょう。うまく決済できないのでレジでお願いしますと言われた時だけ、VISAを機械に差し込みましたがそれ以外でタッチ決済出来ないところはありませんでした。

そのイタリアンレストランで出てきたVISAの決済器が凄かった。

コードでつながっていてその場から動かせないのにカバーが全くついていないので暗証番号入力状態が丸見えで設置場所が一番客通りの多いレジ横

エアペイ.jpgどうか、不正利用が来ません様に🙏🙏

まとめ

とうとうオーストラリアで現地紙幣を触ることはありませんでした。

オーストラリアの紙幣はその他の国に比べて、匂いがしませんが硬貨を触れないので衛生的ですし、ズボンのポケットが汚れない、キャッシュレス良いことばかりです。

念のため、海外で使用する場合は事前にクレジット会社に連絡しておくのが良いですね。

楽天はチャットボットで手続きできます。

https://support.rakuten-card.jp/faq/show/15343?site_domain=guest

それでは良いご旅行を

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

波ヒロ@ハンドメイド始めました

投稿者情報

波ヒロ@ハンドメイド始めました

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません