- 投稿日:2025/01/13
- 更新日:2025/01/15

車を売るとき、少しでも高く買い取ってくれる業者を見つけたいと誰もが思うものです。
しかし、どの業者が最も良い条件を提示してくれるのかを見極めるのは難しいですよね。
今回は、実際にMOTAを使って3社の一括査定を行い、その後の交渉を経て査定額がどのように変化したかを紹介します。
MOTAでの初期査定結果
MOTAを使った一括査定では、以下のような結果が出ました:
第1位:A社 131.3~148.3万円
第2位:B社 126~136万円
第3位:C社 119~137万円
この時点での最高額はA社の148.3万円でしたが、幅があるため実際の金額がどうなるかは不明でした。
その後、実際に各社に車を見てもらい、査定額が以下のように変わりました。
車両査定
1月7日 A社:車両140万円~
1月10日 B社:139万円
1月10日 C社:138万円
最初のMOTA査定と比べると、実際の査定額は少し現実的な数字に落ち着きました。
A社とのやり取りについて

続きは、リベシティにログインしてからお読みください