- 投稿日:2025/01/13
- 更新日:2025/01/20

この記事は約4分で読めます
要約
「リベ級FP(非公式)」では、『改訂版 お金の大学』に「あり」、かつ、FP試験に「でる」という、超重要分野を短期間でマスターする!というコンセプトで作っています。
なので、「リベ級FP(非公式)」に掲載の問題がしっかりとできれば、最速で小金持ち山に登ることができます。
P146 副業を始めて3つの節税をしよう
🦁学長!講義をお願いいたします!
1:22:42 【書籍『改訂版 お金の大学』P.146】🦁「控除」以外で節税する方法を知ろう
1:42:23 まで
😊では続いてFP試験的論点「リベ級FP(非公式)」について見ていきます!
事業所得
問)
事業所得の金額は、「総収入金額-必要経費」によって計算する。
答)
正!
(FPあり先生の解説)
「事業所得」ここだけ分かればOK
・「収入-経費=事業所得」
・収入は、売上のこと
・経費は、事業にかかわる費用のこと
・生活費の一部を経費にできる節税効果は大きすぎる!!!
自営業は、確定申告が必要です。必要な申告をしないと脱税という犯罪となります。
会社員でも、副業を始めて儲けが出れば、雑所得または事業所得※として確定申告が必要となります。
※副業を継続し、安定的に収入が得られる想定であれば、事業所得となる(P152)。
事業をしていて儲けがでれば、「事業所得」という所得として申告をします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください