- 投稿日:2025/01/15
- 更新日:2025/01/15

この記事は約3分で読めます
要約
SBI証券を使って無料で資金を移動しよう!
楽天銀行から住信SBIネット銀行に残高を移したい場合、楽天銀行の無料振り込み回数を減らさなくても資金移動することが出来ますよ!
他の銀行でも出来ます!
楽天銀行から住信SBIネット銀行への振込手数料
通常、楽天銀行から住信SBIネット銀行へ振り込みするためには振込手数料がかかります。
ネット銀行ですから条件によって無料で振り込みも出来ますが、限りある無料回数をなるべく減らしたくないですよね。
他の銀行でも同じようにSBI証券を経由すれば振込手数料がかからない場合がありますので、是非参考にしてください😊
振込手数料がかからない移動方法
SBI証券を経由
まずSBI証券にログインし、『入出金・振替』というメニューを選択します。
その中から『入金』を選択します。
(先ほどのトップページから移動すると『入金』が選択されています)
この画面が出たら金融機関を選択→移動したい金額を『入金指示金額』に入力→SBI証券のパスワードを入力
↓
金融機関のログイン画面に飛びます
↓
インターネットバンキングのログインパスワードを入力
↓
金額確認して実行!
SBI証券への入金を住信SBIネット銀行と連携している方はこれでSBIハイブリッド預金に移動完了です👍

続きは、リベシティにログインしてからお読みください