• 投稿日:2025/01/15
  • 更新日:2025/01/15
SBI証券を使って無料で資金移動する方法

SBI証券を使って無料で資金移動する方法

会員ID:rQQci10G

会員ID:rQQci10G

この記事は約3分で読めます
要約
SBI証券を使って無料で資金を移動しよう! 楽天銀行から住信SBIネット銀行に残高を移したい場合、楽天銀行の無料振り込み回数を減らさなくても資金移動することが出来ますよ! 他の銀行でも出来ます!

楽天銀行から住信SBIネット銀行への振込手数料

通常、楽天銀行から住信SBIネット銀行へ振り込みするためには振込手数料がかかります。

ネット銀行ですから条件によって無料で振り込みも出来ますが、限りある無料回数をなるべく減らしたくないですよね。

他の銀行でも同じようにSBI証券を経由すれば振込手数料がかからない場合がありますので、是非参考にしてください😊

振込手数料がかからない移動方法

SBI証券を経由

まずSBI証券にログインし、『入出金・振替』というメニューを選択します。

スクリーンショット 2025-01-15 0.44.17.pngその中から『入金』を選択します。

(先ほどのトップページから移動すると『入金』が選択されています)

スクリーンショット 2025-01-15 0.45.12.pngこの画面が出たら金融機関を選択→移動したい金額を『入金指示金額』に入力→SBI証券のパスワードを入力

金融機関のログイン画面に飛びます

インターネットバンキングのログインパスワードを入力

金額確認して実行!

SBI証券への入金を住信SBIネット銀行と連携している方はこれでSBIハイブリッド預金に移動完了です👍

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rQQci10G

投稿者情報

会員ID:rQQci10G

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ErS6jgML
    会員ID:ErS6jgML
    2025/02/03

    この機能は便利ですよね⤴⤴ でも、いつもやり方を忘れるんです🤭 端的に分かりやすくまとめてくださってありがとうございます✨

    会員ID:rQQci10G

    投稿者