• 投稿日:2025/01/15
  • 更新日:2025/01/15
ワンオペ4児ママが約4ヶ月で簿記3級を取得した方法

ワンオペ4児ママが約4ヶ月で簿記3級を取得した方法

会員ID:1ESIl6pW

会員ID:1ESIl6pW

この記事は約6分で読めます
要約
小5、小2、年少、0歳の4児を育てるワンオペママが約4ヶ月で簿記3級を取得した方法をシェアさせて頂きます。ご参考になるところがありましたら幸いです(*´ω`*)

初めまして\(^o^)/ゆりこと申します。

2025年1月13日、無事に日商簿記3級に合格することができました。

やんちゃでわんぱくな小学生の息子2人、まだまだ目の離せない年少の娘、そして昨年夏に生まれたばかりのベビーを育てながらの勉強は大変なこともありましたが、その分合格できた喜びもひとしおでした。

私なりにたどり着いた「簿記3級に最短で合格する方法」をまとめてみました。

どなたかの参考となりましたら嬉しいです(*^^*)

1.最短で合格にたどり着く勉強法

ワンオペ4児ママが 約4ヶ月で簿記3級を 取得した方法 (2).png(1)やっぱりクレアールに申し込む

「リベでオススメされているクレアールで簿記3級の教材を申し込む」

これは私にとってもマストだったと思います。

こちらから申し込めると思います↓

https://www.crear-ac.co.jp/moushikomihouhou/

(2)ワンオペママにクレアールがおすすめな理由

スクリーンショット 2025-01-15 22.25.07.png(画像はクレアールの学習サイトから引用させて頂きました)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1ESIl6pW

投稿者情報

会員ID:1ESIl6pW

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:MpyS8oTz
    会員ID:MpyS8oTz
    2025/01/16

    ゆりこさん、こんにちは。 簿記を勉強しようと思っていて、何の媒体がいいか悩んでいる時に記事を読ませて頂きました。とても参考になりました。しっかり計画を立てて私もクレアールで簿記の勉強を初めます! 有益な情報をありがとうございました!

    会員ID:1ESIl6pW

    投稿者

    2025/01/16

    ひじりさん、コメント有難うございます(*^^*)少しでもお役に立てましたら嬉しいです。勉強応援しておりますm(__)m!!

    会員ID:1ESIl6pW

    投稿者

  • 会員ID:A5XbQpjG
    会員ID:A5XbQpjG
    2025/01/15

    今 独学で簿記の勉強していますが中々頭に入って来ません 記事を参考にして申し込みしてみます ありがとうございます それとFP3級はほんださんの講義がわかりやすいです ほんださんのお陰で2級まで取得出来ました 頑張ってください

    会員ID:1ESIl6pW

    投稿者

    2025/01/15

    ブレイバーンさん、コメントありがとうございます。 少しでも参考になりましたら嬉しいです(*^^*) また、FPについて教えて頂きありがとうございます! ちょうどFPどうやって勉強しようか模索していたところで、とても嬉しいです。 ほんださんの講義、見てみます!

    会員ID:1ESIl6pW

    投稿者