• 投稿日:2025/01/15
  • 更新日:2025/01/15
冬!免疫力を保つ食べ方とは??

冬!免疫力を保つ食べ方とは??

会員ID:tAHdnIgM

会員ID:tAHdnIgM

この記事は約4分で読めます
要約
『 健康管理は、愛情表現♡ 』 インフルエンザが流行する中、腸内環境を整え<免疫力>を保つ方法をご紹介します。 主なポイントは3つ ①冷たいものの摂取を控える②生姜やにんにくを活用③おやつの工夫 免疫ケアをして元気に冬を乗り切りましょう♪

みなさん、こんにちは。

腸活料理教室主宰の、まおりと申します♪
インフルエンザが猛威をふるっている今年の冬ですが、いかがお過ごしですか。

私は普段、料理教室以外に国語教師の仕事をしているのですが、3学期に入り風邪やインフルでお休みする生徒が多くて驚いています。

そんなこんなで今日は<免疫力を保つ食べ方>についてお伝えさせてください♡

免疫力って、そもそも何?

私たちの周りには、ウイルスや病原菌など様々な異物が存在します。
それでも元気でいられるのは、外敵から体を守るシステムがあるからです。

それがまさに、< 免疫 >です。
私たちの体の中に存在する、たくさんの白血球たちが免疫の中心的な役割を担っています。

そして実に、その7割は、腸が生成しています!!

だから腸内環境を良くする<腸活>って大事なんです♡

免疫力、どうしたら下がるの?

免疫力が低下してしまう要因として、

次のようなことが挙げられます。

□過度なストレス

□不規則な生活習慣

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tAHdnIgM

投稿者情報

会員ID:tAHdnIgM

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:4VCO8ci4
    会員ID:4VCO8ci4
    2025/01/15

    いつもありがとうございます! 勉強になりました✏️ 体温の上げ方も気になりました😊

    会員ID:tAHdnIgM

    投稿者

    2025/01/15

    とうふさん😆 ありがとうございます!! とうふさんファミリーの健康を祈ります✨✨

    会員ID:tAHdnIgM

    投稿者

  • 会員ID:jKdyIGpC
    会員ID:jKdyIGpC
    2025/01/15

    ありがとうございます。 とっても参考になりました!

    会員ID:tAHdnIgM

    投稿者

    2025/01/15

    レビュー嬉しいですー!! ありがとうございます😊 寒いですがどうかどうかご自愛ください♡

    会員ID:tAHdnIgM

    投稿者

  • 会員ID:WM5vu7Vq
    会員ID:WM5vu7Vq
    2025/01/15

    まおりさん 寒い冬を健康に楽しく過ごすための知識を教えてくださりありがとうございます😌 今夜、いや今すぐでも取り入れられる内容ばかりで早速ハーブティーを飲みました🫖

    会員ID:tAHdnIgM

    投稿者

    2025/01/15

    およりさぁぁぁん!! ご無沙汰しております! ありがとうございます🥺✨ ハーブティーナイスです!!!! お互い体調不良知らずな冬になりますように✨

    会員ID:tAHdnIgM

    投稿者