- 投稿日:2025/01/20

はじめに
こんにちは、みぃです。
中学と小学生の子供がいます。
子供たちの病院、習い事送迎で、なかなか家にいられる時間がありません。朝活挫折中ですが、なんとか時間を捻出したい!という想いから、病院や塾の待ち時間など、スキマ時間を有効活用することにしています。
忙しくて朝活、夜活は難しい‥でも時間を作りたい!
そんなお母さんたちの参考になれば嬉しいです。
1. ノウハウ図書館の記事やサムネ作成
毎日投稿頑張るぞ!と思っても、家ではなかなか進まない、ノウハウ図書館の記事作成‥
最近は待ち時間に、スマホで、記事下書きしています。サムネ作成もスキマ時間でチャッピーにお願いして作ることが多いです。毎日投稿の壁はまだまだこえられませんが、おかげでなんとか投稿を続けられています。
小さな時間でも積み重ねれば、大きな成果につながります!
2. 手帳に予定を書き込む
手帳に決まっている予定を書き出してみましょう。その後、書き出した予定を眺めます。意外なところで、時間の枠があることに気がつくことができます。その空いている時間に何をしようかな。何ができるかな。と考えて、より効率的なスケジュールを立てることができるようになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください