- 投稿日:2025/04/15
- 更新日:2025/05/06

子育てをしながら家事や仕事をこなす毎日は、時間との戦いですよね。「もっと効率的に時間を使えたら…」と考えることも多いのではないでしょうか?そこで今回は、忙しい30代のママが有効に時間を作るための時短術を5つご紹介します。
1. 家事のルーティン化&時短アイテムを活用する
家事の流れを決める
朝の準備、掃除、料理など、毎日の家事をルーティン化すると、無駄な動きを減らせます。たとえば、朝起きたら「洗濯機を回す→朝食の準備→子どもを起こす」といった流れを決めるだけで、効率的に動けるようになります。
便利な時短家電を活用
最新の家電は時短の強い味方!
食洗機 …手洗いの時間をカットし、手荒れの予防にも◎ロボット掃除機 …床掃除を自動化してくれるので、子どもとの時間が増える電気圧力鍋 …具材を入れてボタンを押すだけで簡単に煮込み料理が完成!
2. 週末の作り置き&ミールキット活用
作り置きのすすめ
週末にまとめて料理を作り置きすると、平日の夕食準備が楽になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください