• 投稿日:2025/01/24
  • 更新日:2025/03/28
小児科の予約が取れない!?子どもの発熱時に慌てないために

小児科の予約が取れない!?子どもの発熱時に慌てないために

会員ID:HwEFBW95

会員ID:HwEFBW95

この記事は約7分で読めます
要約
年末に一家でコロナに😭! 1歳3ヶ月の息子も初めての発熱。でも小児科の予約がなかなか取れなくて焦ってしまいました💦 今回の経験を元に、子どもの発熱時に慌てないための準備や心構えについてシェアしたいと思います。

はじめに

年末年始が過ぎ、通常モードになりつつある世の中ですが、コロナやインフルエンザ増加のニュースは絶えませんね💦
我が家も年末に一家でコロナになってしまい、サンタさんには来るのを延期してもらうという事態になりました😭

親になって1年が過ぎ、初めて「わが子が発熱する」という経験をしたのですが、

小児科って、こんなにも予約が取れないものなの!?

bikkuri_me_tobideru_woman.pngという驚きと同時に、とても焦りました。

1歳3ヶ月の息子が発熱してから受診に至るまでの経緯と、いざという時に慌てないための準備や心構えについてシェアしたいと思います。プレママ・プレパパさんや、わが子の発熱未経験の新米ママ・パパさんの参考になれば嬉しいです。

※私は医療の専門家ではありません。以下、あくまで一人の親としての体験談です。お子さんの体調で心配なことがある時や緊急の時は、迷わず専門家に相談してくださいね!

息子の発熱から受診までの経緯

発熱したのは夜だったので、翌朝に予防接種でお世話になっているかかりつけの小児科に電話してみたとろ、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HwEFBW95

投稿者情報

会員ID:HwEFBW95

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/01/24

    年末に大変な思いをされましたね💦 小児科以外でも、予約が取れないことがあるかもしれないので、私も準備はしっかりしておこうと思います😊

    会員ID:HwEFBW95

    投稿者

    2025/01/24

    はるかたさん😊 レビューありがとうございます✨ 確かに、発熱外来の予約の難しさは小児科に限らないかもしれませんね💦 私も自分のほうの備えもしておこうと思います💡

    会員ID:HwEFBW95

    投稿者

  • 会員ID:KKn07tSE
    会員ID:KKn07tSE
    2025/01/24

    お子さんの初めての発熱で受診できず大変だったですね😭 不安な中、冷静に対応されて流石です👏👏 ネット予約や電話予約って取れなくて大変ですよね💦 私が働いていた個人病院の小児科はおじいちゃん先生の古い昭和感漂う病院だったので、予約が来院して手書きの予約票に記入する方式でした🤭w(いまだにこんな病院あるんだとビックリしました🤪笑) 時間内に名前を書けば、断られることはないので、待ち時間が長くなるけどその日のうちに診察は受けられるという、、、 ネット予約などの方が待ち時間は少ないけど、年末年始でどこも予約取れない時などは、古い小児科が穴場かもしれません🏥 私も子供の受診時にアワアワしないように事前に病院調べておきます! 有益なノウハウありがとうございました🙏🦊

    会員ID:HwEFBW95

    投稿者

    2025/01/24

    オキネさん💖レビューありがとうございます✨ 昔ながらの小児科さん💡アナログな予約方法ですが、当日診てもらえる安心感があるのはいいですね😊 ネットで調べるとどうしてもHPがキレイな病院に目がいってしまいますが、昔ながらの病院を当たってみるのもアリですね👀💡参考になります❗

    会員ID:HwEFBW95

    投稿者