• 投稿日:2025/01/19
マネーフォワードにドコモのサービスを連携解除したら使いやすくなった

マネーフォワードにドコモのサービスを連携解除したら使いやすくなった

会員ID:BkLsSOia

会員ID:BkLsSOia

この記事は約5分で読めます

 マネーフォワードの口座連携からドコモ関連のサービスを解除したらマネーフォワードが使いやすくなった話しをできればと思います

そもそもなぜ使いづらいと感じたのか

ずばり、口座情報の更新の都度2段階認証が求められるところです
通常の銀行口座やクレジットカードの場合、マネーフォワードの(利用明細や入出金などの)情報更新を行う場合、他の作業を行わなくても銀行残高が増減(反映)したりクレジットカードの利用明細が反映されたりしますが、ドコモのサービスの場合、二段階認証が求められ、生体認証やSMSに届く認証コードを入力しないと、マネーフォワードの情報更新を押したあとに自動的に更新されません、
また、手動で情報更新を行ったあとに即時で認証が求められることが少なくマネーフォワードの情報更新から数分後に2段階認証が求められとてもめんどくさいです(2段階認証を行わなかった場合情報更新されません)
dアカウント2段階認証.jpgdアカ2段階認証.jpgdアカウント2段階認証のコピー.jpg

二段階認証が求められるドコモのサービスとは何か

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BkLsSOia

投稿者情報

会員ID:BkLsSOia

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:RrapoQsi
    会員ID:RrapoQsi
    2025/01/19

    こちらの記事を参考にさせていただき、 無事にdocomo関係を非表示にしました! 口座情報がすっきりしてみやすくなりました。 ありがとうございました。

  • 会員ID:PJBpFOuH
    会員ID:PJBpFOuH
    2025/01/19

    私もドコモ関連の更新煩わしかったので、更新停止しました。 いまではドコモ関連のサービスも使わなくなりました。セキュリティも大事ですが、こういった使い勝手も大事ですよね。

    会員ID:BkLsSOia

    投稿者

    2025/01/19

    レビューありがとうございます! 本当におっしゃる通りです!

    会員ID:BkLsSOia

    投稿者