- 投稿日:2025/01/18
- 更新日:2025/01/18

この記事は約4分で読めます
要約
特定口座からNISA口座に高配当株を移す際に、なんとなくやったら数千円損をしてしまいました。資金の準備・成り行き注文の活用ができていれば回避できたのに。こんな失敗談が誰かの役に立てば良いなと思います。
ご覧いただき、ありがとうございます。
年が変わり、新しくNISAの枠が開放されたことにより、特定口座からNISA口座へ保有株を移そうと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「乗り換え」に対する学長の教え
学長はこれまでに、特定口座から新NISA口座への「乗り換え問題」について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後数年~数十年の間に、新NISA枠を埋め切れるキャッシュを新たに準備できますか?
この質問に対する答えがNo(そんなの無理!)の場合。
「特定口座のものを売って新NISAで買い直す=乗り換え」でOK
https://libecity.com/room_list?room_id=President-Tweet&comment_id=KF671mtBJ0ecKlj1d9vJy
(引用元:学長マガジン~2024年6月2日号~
リンクから直接6月2日の記事には飛べないようで、お手数かけます)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください