- 投稿日:2025/01/18
- 更新日:2025/03/27

私は中学生になってから9時半就寝 5時半には起床という生活リズムに変えました!そしたら成績がみるみる上がっていき学年3位まで上り詰めました!(ちなみに今は数学が難しくなって苦戦中。。。)ということで早く起きて勉強するメリットを紹介したいと思います!
1.疲れが全く無い一番元気な時間帯!!
学校から帰ってきて皆さんはすぐ、勉強しよう!となりますか?私はなりません。学校って行くだけで結構疲れます。だから家に帰ってきておやつを食べてユーチューブやSNSをみて休憩していたらあっという間に夜が来てしまいます。勉強なんて全くやる気になりませんよね?でも朝勉強すれば疲れもなく勉強に取り組むことができます。数学とかガッツリ系をやるのがおすすめです!!夜やるよりケアレスミスが断然減ります!
2.とにかく健康的!!
勉強に関係ないじゃんって思うかもしれませんが体調管理をしっかり行わなわず風邪でも引いてしまったら元も子もない!とくに受験シーズンや大きなテストが近づいているときは絶対に体調を崩したくないですよね!?少しでも体内リズムを整えて本番を迎えよう!!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください