- 投稿日:2025/01/19
- 更新日:2025/01/25

通う高校や成績によって、
私立の方が安くなる❗️
ってご存知ですか?
就学支援金制度を活用することで、
公立高校よりも学費が安くなるかもしれません❗️
この記事では、就学支援金制度について解説します
これから、高校を考える
・中学生のみなさん
・その保護者の方
はぜひ読んでください👀
就学支援金制度とは
私立高校の就学支援金制度とは⋯
「授業料負担を軽減するため、
国が所得要件を満たす世帯(年収約910万円未満)を対象に
支援金を支給する仕組み」
です🌈
全日制の私立高校の場合、年間最大39万6000円が支給されます💰️
910万円未満なので、結構な家庭が当てはまる😲
月にすると⋯
最大3万3000円❗️
かなり大きい金額ですね?
支援金の条件と金額
基本的には、次のように支給されます❗️
世帯年収590万円以下→年39万6000円の支給 (月3万3000円)
世帯年収590万〜910万→年11万8800円の支給 (月9900円)
高等学校就学支援金制度:文部科学省

続きは、リベシティにログインしてからお読みください