• 投稿日:2025/01/19
  • 更新日:2025/01/25
私立の高校の方がお得になる?【就学支援金制度とは?】

私立の高校の方がお得になる?【就学支援金制度とは?】

会員ID:f1Neo1FG

会員ID:f1Neo1FG

この記事は約6分で読めます
要約
学費はインフレしやすい❗️ よく学長ライブでも登場する学費問題💰️ ある制度知っているか、知っていないかで大きく学費の節約になるかもしれません✨️ そろそろ高校の選択を考え始める ・中学1、2年生 ・その保護者の方 は参考にしていただけるとうれしいです

通う高校や成績によって、

私立の方が安くなる❗️

ってご存知ですか?


就学支援金制度を活用することで、

公立高校よりも学費が安くなるかもしれません❗️


この記事では、就学支援金制度について解説します

これから、高校を考える

・中学生のみなさん

・その保護者の方

はぜひ読んでください👀


就学支援金制度とは

私立高校の就学支援金制度とは⋯

「授業料負担を軽減するため、

国が所得要件を満たす世帯(年収約910万円未満)を対象に

支援金を支給する仕組み」

です🌈


全日制の私立高校の場合、年間最大39万6000円が支給されます💰️

910万円未満なので、結構な家庭が当てはまる😲

月にすると⋯

最大3万3000円❗️

かなり大きい金額ですね?


支援金の条件と金額

基本的には、次のように支給されます❗️

世帯年収590万円以下→年39万6000円の支給 (月3万3000円)

世帯年収590万〜910万→年11万8800円の支給 (月9900円)

高等学校就学支援金制度:文部科学省

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:f1Neo1FG

投稿者情報

会員ID:f1Neo1FG

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:Suds2NJ3
    会員ID:Suds2NJ3
    2025/01/24

    参考になる記事をありがとうございました😭子どもたちがもう少し大きくなったらまた読み返したいと思います🙏

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/01/25

    2児シンママさん!ありがとうございます😊 高校の教師をやったいる友人は、 意外と使い勝手が良いよ! と最近、教えてもらいました✨ 選択肢が広まることはとても良いことですね?

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2025/01/24

    参考になる記事をありがとうございます! 年収は税込み年収という認識で合っていますでしょうか。 910万円を超えている場合は、公立+塾の方が金額的には安くなりますか? 友達はお子さんが3人いて上ふたりが私立高校に通っていますが、収入が枠に収まっていないようで制度を使っていないと言っていました💦 大学もですが、高校もかかりどきに入るなぁ…と思っています。

    2025/01/25

    ぴょろさん!ありがとうございます😊 実際、年収は目安で ⚫︎共働きか一方の稼ぎか ⚫︎子ども人数 で変わります 国のHPから確認してみてください https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/20240319-mxt_kou

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/01/20

    とても参考になりました♪ 私立高校の方がお得になるんですね うちの子供達は公立高校なので… 以外とお金かかるんですよね これから、進路を決める方々には とても良い記事だとすごく思います ありがとうございます😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/01/21

    まめしばさん!ありがとうございます😊 お得になるパターンもあるので、検討の余地ありという意味で投稿しました! 選択肢が広まって良いですよね?✨

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/20

    いつもありがとうございます! 私の知人の私立高校の教師の方が、 「私立高校に追い風だ!」 と喜んでいらっしゃったことを思い出しました…! 生徒さんが希望する、 力を伸ばすことができる学校に進学できると良いですよね…! 今回も大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!(^^)

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/01/20

    ろくさん!こちらこそいつもありがとうございます😊 調べてみると、いろいろな支援金がありました! お金の問題で、進学先を変える子はかなり多くいるので、お金の問題で変えない社会になるといいですよね?

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/20

    めちゃくちゃ参考になりました! わたしは3人子供がいるので、将来の学費に怯えています💦 私立のほうが公立よりも安くなる可能性があるのはびっくりですね😳💦 とにかく公立!とばかり考えていたので、 塾&公立の場合と私立のみの場合でしっかり比較検討が必要ですね✨ まだ小学生ですけど、旦那にもこの情報共有します!☺️有難うございました✨🙏

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/01/20

    ゆなさん! ありがとうございます😊 わたしも教師をやっていなければ、この情報を知らなかったので、共有しました♪ 都道府県の支援金もあるので、調べみると、よりお得になるかもです♪

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:3lrNDHQt
    会員ID:3lrNDHQt
    2025/01/19

    同じく岐阜県民です😄子供の進路は悩むことだらけ。こんな視点もあるのだなと思いました! 有益な情報ありがとうございます。

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/01/19

    あずきあんこさん!ありがとうございます😊 おー同じく岐阜県民ですか? 親近感です♪ 進路は悩みますよね? 一つの選択肢として、私立もありかなと思い、投稿しました✒️ 参考にしていただき嬉しいです!

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/19

    めちゃめちゃ参考になります! 私の子供はまだ先ですが、先日のオフ会で高校入試や私立公立、塾の費用の話になり、考えないといけないんだなーと思っていたところです! 今後の参考にさせていただきます! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/01/19

    ぱっちーさん!いつもありがとうございます😊 私も自分の子供はまだまだ先ですが、今知っておいて良かったと感じています✨ 都道府県によって、支援金は違うので調べてみると、さらにお得になるかもしれませんね?

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/19

    かいうーさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ いろんな制度や補助がアルのですね😳 私はまだ結婚していませんが、こういった制度があることを思い出すフックになりました🙏ありがとうございました☺️

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/01/19

    れんさん!ありがとうございます😊 私も中学教師をしていなければ、知らないことでした✨ 月三万円越えの支援なので、かなり大きいですよね? 喜んでもらい嬉しいです😃

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者