• 投稿日:2025/01/19
  • 更新日:2025/01/19
お米&お芋の美味しい調理法

お米&お芋の美味しい調理法

会員ID:RhZskwoO

会員ID:RhZskwoO

この記事は約2分で読めます
要約
美味しいお米の炊き方とお芋の調理法をお伝えします🎵

結論!
デンプンは、甘くすべし

☝️冷たい状態から熱を与えることで、糖化を促進します。

ポイント2点

✅お米を炊く際に、を投入しましょう。

✅お芋は、低い火力で温度を上げていきます

お米の炊き方

1.お米は、優しく洗いましょう

※少し混ぜるくらいにして、お米を割らないよう

2.30〜40分お水に浸します。

3.氷を投入、冷水できたら0℃以下で

4.できたら、早炊き(スピードモード)で炊きましょう。

☝️素早く炊くことで、糖化をパワーアップ💪できます!!

お芋の調理

電子レンジの場合

1.お芋を洗い、ラップを巻いて

2.レンジで150〜300Wで15分〜30分(ゆっくり)蒸しましょう。

3.楊枝で刺して見て、抵抗なく入れば完成です😉

フライパンの場合

1.おいもを輪切りにします。

2.ごま油を引いて、そのままお芋を並べます。

3.ごく弱火で少しキツネ色になるまで待ち、反対側もして完成。🍠

☝️さつまいもだけでなく、里芋、ジャガイモも同様にできますよ🎵

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:RhZskwoO

投稿者情報

会員ID:RhZskwoO

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:aEKkswrc
    会員ID:aEKkswrc
    2025/01/19

    お米は速炊きで良いのですね👀✨ 主婦、学ぶことだらけです🙏✨ KAZUYAさんが早く退院できますように🙏✨ 日々のお弁当・手料理つぶやきの再開、楽しみにしています😊✨

    会員ID:RhZskwoO

    投稿者

    2025/01/19

    もちぷー@ゆる系愛車イラストさん、いつもありがとうございます🙏 なかなか入院となると時間が経たず、焦りが重なって来ていました💦 そういう時こそ、リベがあるんだと最近気付かされたところです✨ 大変励みになりました!😊✨手料理早く再開したいです😆

    会員ID:RhZskwoO

    投稿者