- 投稿日:2025/01/19
- 更新日:2025/01/19

結論!
デンプンは、甘くすべし
☝️冷たい状態から熱を与えることで、糖化を促進します。
ポイント2点
✅お米を炊く際に、氷を投入しましょう。
✅お芋は、低い火力で温度を上げていきます
お米の炊き方
1.お米は、優しく洗いましょう
※少し混ぜるくらいにして、お米を割らないように
2.30〜40分お水に浸します。
3.氷を投入、冷水できたら0℃以下で
4.できたら、早炊き(スピードモード)で炊きましょう。
☝️素早く炊くことで、糖化をパワーアップ💪できます!!
お芋の調理
電子レンジの場合
1.お芋を洗い、ラップを巻いて
2.レンジで150〜300Wで15分〜30分(ゆっくり)蒸しましょう。
3.楊枝で刺して見て、抵抗なく入れば完成です😉
フライパンの場合
1.おいもを輪切りにします。
2.ごま油を引いて、そのままお芋を並べます。
3.ごく弱火で少しキツネ色になるまで待ち、反対側もして完成。🍠
☝️さつまいもだけでなく、里芋、ジャガイモも同様にできますよ🎵

続きは、リベシティにログインしてからお読みください