- 投稿日:2025/01/20
- 更新日:2025/01/20

電子証明書の発行と確定申告をどうやってたっけ🤔?
と、なるので手順書風にまとめてみました。
「確定申告?ワンストップ特例制度でいいじゃん」という声もあると思いますが、私は楽天経済圏を活用しているので、ふるさと納税は楽天マラソンの時期に合わせて複数自治体から購入しています。
一回やってみると結構簡単です🤗
確定申告がわからないからワンストップ特例制度で終わってる方
確定申告やってみたいけど、どんな感じが知りたい方
参考になれば幸いです🤗
本当はもっと画像(スクショ)を使って作成したかったのですが、枚数制限の関係で少なくしています🙇🏻
寄付金控除に関する証明書(電子データ)の発行申請
楽天市場のサイトを開いて上のタブ、右から2番目「グループ」タブから
左端の「お買い物」グループにある「ふるさと納税」を押します。
楽天ふるさと納税のサイトへ移動するので、右上にある「メニュー」を押します🖱️
「マイページ」を押して表示させます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください