• 投稿日:2025/01/20
光を使って気持ちよく目覚めよう!寝不足にならないための4つ睡眠習慣

光を使って気持ちよく目覚めよう!寝不足にならないための4つ睡眠習慣

会員ID:VarGY3po

会員ID:VarGY3po

この記事は約3分で読めます
要約
目覚めを良くして、日中により良い活動をするための光にまつわる生活習慣改善ポイントをまとめました。

睡眠、日中の活動と健康の基礎となるもの。

皆さんは寝覚めが悪かったり、寝つきが悪かったりしないでしょうか。
私は日中眠気が強く、仕事に集中できないことが多々ありました。そんな私が、日中集中して取り組めるようになった睡眠習慣を紹介します!

体内時計、正常に稼働してますか?

睡眠は私たちの体内時計が狂うことで損なわれます。

寝る時間、起きる時間がバラバラではありませんか?
太陽の光を浴びてますか?
寝る直前までスマホを見てませんか?

これらの行動は、脳の視交叉上核(しこうさじょうかく)という部位に影響を与え、私たちの体内時計に時差ボケを生じさせます。
視交叉上核(しこうさじょうかく)は光の情報を受け取ることで、体のリズムを調整します。

やってみよう!4つの習慣

視交叉上核(しこうさじょうかく)は光の情報によって、体内時計を調整する。ということで、光をうまく使えば、体内時計は正常に保たれるわけです。

①朝イチの散歩

散歩をして外へ出ましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VarGY3po

投稿者情報

会員ID:VarGY3po

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/22

    まこさん、ありがとうございます💕 寝る前に上から光を浴びない ドキッとしました💦 子供が寝てからいつもPC作業しているので、浴びまくりです😅 温かみのある光だと、まだマシでしょうか。💧 朝の目覚め、スッキリできるようになりたいですね💦

    会員ID:VarGY3po

    投稿者

    2025/01/22

    ご覧頂きましてありがとうございます! 子育てがあるとどうしても夜遅くなってしまいますよね😭 もしPC作業をされてからお風呂に入るようであれば、お風呂に入った後に冷えピタをして寝るとスッキリ目覚められるかもです💫ご興味あれば、「冷えピタ 寝る」で調べてみてください!

    会員ID:VarGY3po

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/21

    まこさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 自分も朝早起きスタイルに変更していきます! やる〜〜〜! ありがとうございました☺️

    会員ID:VarGY3po

    投稿者

    2025/01/21

    れんさん、ありがとうございます! 励みになります!!

    会員ID:VarGY3po

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/01/21

    とても参考になりました♪ 夕日を見るのもいいのは知らなかったです とても良い記事をありがとうございます😊

    会員ID:VarGY3po

    投稿者

    2025/01/21

    まめしばさんありがとうございます! 励みになります☺️

    会員ID:VarGY3po

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/20

    初投稿おめでとう御座います! 私は全然生活リズムがダメで、朝起きるのですがずっと眠い状態です。 この記事の4つの習慣心がけてみようと思います! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:VarGY3po

    投稿者

    2025/01/20

    私も朝は弱々人間だったんですが、習慣化して日中の眠気がかなり改善されたような気がしてます! 是非実践してみてくださいね〜☺️ ありがとうございました!

    会員ID:VarGY3po

    投稿者

  • 会員ID:Wi5DDOOV
    会員ID:Wi5DDOOV
    2025/01/20

    朝日を浴びるのはいい効果が あるのはしっていましたが、 夕日の効果は知りませんでした(゜▽゜) 有益な情報をありがとうございます😊

    会員ID:VarGY3po

    投稿者

    2025/01/20

    夕日でも効果があるのは意外ですよね! レビューありがとうございます☺️

    会員ID:VarGY3po

    投稿者

  • 会員ID:BxqZn2ke
    会員ID:BxqZn2ke
    2025/01/20

    朝日が重要というのは何となく分かっていたけど、まさか夕日でも体内時計をリセットできるとは! 朝は暗いうちから出勤のため、夕日を浴びる意識してみます😊

    会員ID:VarGY3po

    投稿者

    2025/01/20

    夕日でもっていうのが意外なところですよね!!是非是非!実践してみてください〜☺️ レビューありがとうございます!

    会員ID:VarGY3po

    投稿者

  • 会員ID:8Qq1eYfS
    会員ID:8Qq1eYfS
    2025/01/20

    有益な情報ありがとうございます! わたしも4ヶ月ほど朝散歩して最近いい調子です^^

    会員ID:VarGY3po

    投稿者

    2025/01/20

    レビューありがとうございます! 朝散歩いいですよね!私も続けてます☺️

    会員ID:VarGY3po

    投稿者

  • 会員ID:yBQwfq7d
    会員ID:yBQwfq7d
    2025/01/20

    とても参考になりました!😄 最近朝活の為に、1時間早く寝て1時間早く起きるようにしているのですが、なかなか起きるのがツラいので、光を意識して過ごしてみようと思います✨

    会員ID:VarGY3po

    投稿者

    2025/01/20

    レビューありがとうございます! 是非是非!参考にしてみてください☺️

    会員ID:VarGY3po

    投稿者

  • 会員ID:QusMz6ZD
    会員ID:QusMz6ZD
    2025/01/20

    朝日を浴びるのが良いというのはよく聞きますが、夕日は初耳でした! 朝、散歩しているのですが、時間が早いため、冬は朝日が浴びられず…。 でも身体を動かすのは気持ちいいので続けようと思います✨

    会員ID:VarGY3po

    投稿者

    2025/01/20

    アミダさんありがとうございます! 光と体内時計の関係って当たり前なようで、気付けないですよね☺️ 冬は朝日が昇るのが遅いので、私の場合は部屋の明かりを最大にしてます笑 ご覧いただきましてありがとうございました!

    会員ID:VarGY3po

    投稿者