- 投稿日:2025/01/20

睡眠、日中の活動と健康の基礎となるもの。
皆さんは寝覚めが悪かったり、寝つきが悪かったりしないでしょうか。
私は日中眠気が強く、仕事に集中できないことが多々ありました。そんな私が、日中集中して取り組めるようになった睡眠習慣を紹介します!
体内時計、正常に稼働してますか?
睡眠は私たちの体内時計が狂うことで損なわれます。
寝る時間、起きる時間がバラバラではありませんか?
太陽の光を浴びてますか?
寝る直前までスマホを見てませんか?
これらの行動は、脳の視交叉上核(しこうさじょうかく)という部位に影響を与え、私たちの体内時計に時差ボケを生じさせます。
視交叉上核(しこうさじょうかく)は光の情報を受け取ることで、体のリズムを調整します。
やってみよう!4つの習慣
視交叉上核(しこうさじょうかく)は光の情報によって、体内時計を調整する。ということで、光をうまく使えば、体内時計は正常に保たれるわけです。
①朝イチの散歩
散歩をして外へ出ましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください