- 投稿日:2025/01/20

はじめに
こんにちは!
人なのでたまには、イライラしたり、何かに怒ったりするじゃないですか。
それをすることによっておこることを解説していこうと思います!
(タイトルを怒ると起こることにしようと思ったんですけどダジャレみたいになっちゃうのでやめました🤣)
怒ると起きること
怒りを感じると自律神経が乱れ、心拍数や血圧が上昇します。
その結果、老廃物や疲労物質が排出されにくくなることもあります。
また、自律神経の乱れによって、イライラ・息切れ・肩こり・冷え症などの
身体症状が現れることがあります。
そして怒ると、人間関係の悪化・雰囲気が悪くなるなどのデメリットも
あります。
しかし、怒ることによって得られるものも多く
適切に怒ることによって自分の真剣さが伝わったり怒り(ーの感情)を
+の感情にするのが人が前に進むためのエンジンにもなります。
イライラするとどうなる?
イライラすると怒った時のようなデメリットがあります。
ですが、イライラすることは人には絶対あります。
イライラをうまくコントロールすることがとても大事になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください