• 投稿日:2025/01/23
  • 更新日:2025/02/15
【体験談】早期発見でがんを予防! 自覚症状は無くてもピロリ菌に感染していた話

【体験談】早期発見でがんを予防! 自覚症状は無くてもピロリ菌に感染していた話

会員ID:1A9DXv6O

会員ID:1A9DXv6O

この記事は約6分で読めます
要約
胃がんのリスクを高めるとされるピロリ菌 胃の不調の自覚症状はなかったものの 何気なく郵送検査をしてみると陽性とのこと これは32歳サラリーマンが体に巣食うピロリと戦う 愛と勇気の物語である ※患者目線の体験談となります

ご挨拶

初めまして!
ノウハウ図書館初投稿となります KAZと申します。

初めましてなので少しだけ横道話です。
本編は次章"はじめに"から始まりますので、適宜読み飛ばしてください

リベシティでの活動をより1歩進めていくことを考える中で
ノウハウ図書館の盛り上がりを見ている内、私も何か投稿しようと思い
特別な知識は思い当たりませんが、体験談でも皆様の生活のプラスになることがあれば・・ と、思い 投稿に踏み出してみようと思いました。

同じような思いを持った方や
体験談を通して行動を迷っている方の後押しになれば幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

はじめに

ピロリ菌とは?

 ・日本人の50%が感染している ・胃がんの99%の原因となっている

https://libecity.com/mypage/fiveforces?id=f81a1ac22b1b0ce0b56c49e330f52a442cdc44b3


と、宿題リストで大きく取り上げられている他、
胃がんの以外にも様々な胃の不調をもたらす菌とされています

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1A9DXv6O

投稿者情報

会員ID:1A9DXv6O

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/25

    KAZさん、こんにちは! 私もピロリ菌、調べたことないのですが 自覚症状がなくても陽性ってことがあるのですね😱 びっくりです! しかも、ネットで検査薬が購入できるなんて、 時代ですね〜😳 知らない情報がたくさんご紹介されていたので、 これから検査をする方にとって有益な記事だと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:1A9DXv6O

    投稿者

    2025/01/25

    レビューありがとうございます! そうなんです。びっくりですよね😱 早期発見できてリベ様々です 有益な記事とお褒めいただき、自信につながりました💪 こちらこそ、ありがとうございました😌

    会員ID:1A9DXv6O

    投稿者

  • 会員ID:ixE88MLh
    会員ID:ixE88MLh
    2025/01/23

    ピロリ菌の検査はやっておいた方がいいと宿題リストにもありましたがすっかり忘れていました💦 実際に治療の流れや経過が書かれていたので頭の中でイメージしやすくてとても助かりました😊 また時間が空いた時に私もピロリ菌の検査をしてみたいと思います! 初投稿おめでとうございます㊗️小金持ち山に登れるように一緒に頑張りましょう💪

    会員ID:1A9DXv6O

    投稿者

    2025/01/23

    レビューありがとうございます!感慨深いです🥲 有益な情報となったようで何よりです😊 リスクと天秤にかけると やってみて損は無いと思いますので、 ぜひぜひ やってみてください。 一歩一歩登っていきましょう!!

    会員ID:1A9DXv6O

    投稿者