• 投稿日:2025/01/20
受験生必見!東邦大東邦の受験でやっておくこと!

受験生必見!東邦大東邦の受験でやっておくこと!

  • 1
  • -
会員ID:wa29RMdV

会員ID:wa29RMdV

この記事は約3分で読めます
要約
この記事では僕が実際に東邦大東邦の受験をしてみて必要だなと思ったことを紹介します!

はじめに

ついに市川の受験も終わり、東邦大東邦の受験も明日に迫ってきましたね。

(この記事が投稿される頃には終わってしまっているかも…)

そこでこの記事では僕が実際に東邦大東邦を受験してみて必要だったと思う

ものを紹介します! 僕の後悔から考えたものなので持って行って損はな

い!…と思います✨


①出発予定時刻の10分前に家を出よう!

東邦大東邦に行くにはいくつかルートがあり、一つ目が総武線で津田沼駅で

降りた後バスに乗って東邦大中学・高校前まで乗っていく。

2つ目が京成線で京成大久保から徒歩で行く。

僕のおすすめは1つ目に紹介させてもらったルートです。

なぜならほとんど歩かないから👍 

欠点としてはバスの乗り換えが馬鹿みたいに混んでいること。人にもまれな

がら受験会場に向かうことになります。

2つ目のルートのいいところは電車で座れること。

駅の出口の近くの号車はすし詰め状態で、リラックスのかけらもありません

が、出口から離れた号車ではある程度安定して座席にも座れます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:wa29RMdV

投稿者情報

会員ID:wa29RMdV

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません