• 投稿日:2025/01/22
  • 更新日:2025/01/22
【自動更新するんじゃねえ‼️】自動車保険は一括見積もりで毎年見直そう👀✨️

【自動更新するんじゃねえ‼️】自動車保険は一括見積もりで毎年見直そう👀✨️

会員ID:8Poj9Qul

会員ID:8Poj9Qul

この記事は約3分で読めます
要約
自動車保険の更新は、一括見積もりが必須ですよ! 面倒な入力の先にある、小さくない効果とは? 実際の見積金額比較とともに検証します😊

はじめに

こんばんは🌝43歳オスリーマン「山好きせいじ」と申します。

突然ですが、私は通勤に車を使用しており、必要最低限の任意保険に加入しております。昨年3月、リベシティ入会と同時に、家計管理の一環として各種保険の見直しをすすめ、自動車保険もネット保険に乗り換えました。

そしてつい先日、1年満期通知と継続見積もりのお知らせが。
さて、どうしたものか。

継続?再見積もり?

現在加入している保険会社は、SOMPOダイレクト損害保険株式会社。
「おとなの自動車保険」のCMでおなじみのところですね。

こちらに決めた経緯は、前述のとおり一括見積もりで最安値だったからです。今年もまた見積もりを取る必要あるのかな。と思っていました。
フォーム入力も項目が多くて面倒臭いんですよね…😖……ん?

🦁 面倒臭がらずにオスは黙ってやれや‼️オラオラオラ‼️

すみませんでした。
やっぱり一括見積もりは取るべきです!
保険の切り替えは、固定費削減の大チャンスですよね!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8Poj9Qul

投稿者情報

会員ID:8Poj9Qul

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:ALBXKoBk
    会員ID:ALBXKoBk
    2025/04/14

    ちょうど自動車保険の満期が近づいており大変参考にさせて頂きました。うちもこの度はおとなの自動車保険からチューリッヒに変更になると思います。どうもありがとうございました。

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/04/14

    風月ゆうかさん✨️こんばんは☺️ 私も、自動更新が最安だろうと思い込んでいたので、一括見積もりを取ってみてびっくりでした😳 今期はチューリッヒで最安!来期はまたお安くなるといいですね♬ レビューありがとうございました🌸☺️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/01/23

    家計管理に非常に大事な視点が書かれている記事をありがとうございます。 私は一昨年に一括見積で自動車保険を契約したら年額20,000円→昨年19,000円→今年18,000円で自動更新しています。 最初にやってしまうと後は楽になりますよね。 ありがとうございました。

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/23

    福田さんこんにちは☀ やっぱり、学長のすすめは素直にやるべきですね♫新規割り引きがあるとはいえ、こんなに変わるとは思っていませんでした☺️ レビューありがとうございます😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/23

    いつもありがとうございます! 実は私もそろそろ自動車保険の更新の時期です! 価格comでも一括見積できること、 学長マガジンを見落としてしまっているようで、 初めて知りました! (これまで別のサイトでした(^^)) 今回は価格comを使ってみます! 大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/23

    ロクさんこんにちは☀ ちょうどいいタイミングで、記事がお役に立てそうで嬉しいです😊 学長は「どこも大して変わらんけど〜」とのことですけどね😂 レビューありがとうございます😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/23

    どこの保険も窓口はダメですねー。 やはり知ってると知らないとでは雲泥の差が生まれますね! 私は自動車を所持していないのですが、実家にはあるので話してみます! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/23

    ぱっちーさんこんにちは☀ 車両保険を外す、というのが一見ハードル高そうですけど「修理費の先払い、後払い」の違いだと考えると私も腹落ちしました☺️ レビューありがとうございます😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:ofR17s4q
    会員ID:ofR17s4q
    2025/01/23

    私も車保有者なので、ついつい自動更新でいいかーと思ってしまいがちです😭 自動更新せず、その都度価格コムで一括見積りをして支出を抑えていきます!! 山好きせいじさんの記事のおかげでより意識が改善されました! ありがとうございます!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/23

    おはようございます😃 レビューありがとうございます✨️ どこも一緒かと思いきや、意外と全然違うから、見積もりの価値ありですよ〜✴️ どうもありがとうございます😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/01/23

    つい楽をして自動更新を選んでしまっていました!毎年状況は変わるので、しっかり見直しする必要がありますね! とても勉強になりました!ありがとうございます(*^^*)

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/23

    タジマんさんこんにちは☀ そうなんです、面倒なんですよね💦 でも、結構な金額が変わるので、ぜひ見積もりしてみてくださいね! レビューありがとうございます😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/01/22

    とても参考になりました♪ 自動車保険はリベに入ってからは 車両保険を外して 一括で払っています 2万円ぐらい安くなったので とても良かったです! とても良い記事を ありがとうございます😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/22

    まめしばさんこんばんは😊 私、転勤のために車が必要になった関係で、会社からのリース車なんです。だから車体の保障はもともとつけていませんでした😂 2万円、大きいですね!リベさまさまです。 どうもありがとうございます!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:ACchyvP9
    会員ID:ACchyvP9
    2025/01/22

    山好きせいじさん、こんばんは! 私も一括見積もりしたのですが、私は楽天が一番安かったので、やはり車や人によって違うのですね✨新しい発見がありました!ありがとうございました♪

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/22

    みかんさんこんばんは😊 一括見積もりをされているんですね!さすがです👍️ 車の使用頻度や距離によって変わってくるのでしょうね。 なるほど、こちらこそありがとうございました♬

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:9tRvAymH
    会員ID:9tRvAymH
    2025/01/22

    毎回自動更新してましたね💦 とりあえずさっき必要書類の写真をとって準備してきました✨ 来年更新なので絶対一括見積もりします! 有益な記事ありがとうございます😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/22

    たろさん!ありがとうございます😊 そうですね!ぜひ見積もりを取ってみて下さい✨️ 大きく金額が変わるようなら、途中解約&乗り換えもアリだと思います👍️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2025/01/22

    毎年、ネットで一括見積もりをして、同じところに落ち着きます😅 でも、これがいい!と選んでるので、大切な過程だなと☝️ ありがとうございました!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/01/22

    相見積もりのうえで納得して継続なら、価値のある選択ですね‼️ 仰るとおり、大切な過程ですばらしいとおもいます😊 レビューありがとうございました!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者